暴露 集客の秘密 学習塾、英語塾、教室業の先生へ

教室集客先生集集マーケティング
目次

仕事がある方が幸せ

こんにちは。
忙しいですか?
0スタートの
中小零細企業の社長、個人事業主は、
忙しい方が幸せです(笑)
仕事がなく暇なのは悲しいですからね。
(笑)
それに仕事は本来、
楽しいですから(^^♪

ただその忙しさが、
それが売り上げや収益につばがらないと
自分で自分が嫌になりますからね。
しっかりといい仕事をして、
きちんと売上を上げていきましょう!

さて、みなさん、
売れる仕組みつくり
進んでいますか?
僕もあれもやらなきゃこれもやらなきゃ
なんて考えつつ、なかなか忙しいので、
1つ1つ順番にこなしていってます。

0スタートの起業家や経営者が、
一生懸命、仕事を頑張っているんだけど、
次に何をやるかわかっていない
頑張っているのに、どうも成果が出ない、
挙句に、売れる仕組みつくりをする時間まで
なかなか取れないと悩んでいます(≧▽≦)

スポンサーリンク

まぁ、自分一人で自分の本業を
メインでやりながら仕組み作りまで
というと、なかなか大変で、
目先の仕事に追われてしまうというのは
わかります。。。

僕もそうですから(笑)。

そんな中、今日は特に、
最近、学習塾や英語塾、
料理教室や音楽教室などのお稽古の
○○教室を経営している方のご相談が
多かったので、
そんな一生懸命頑張っている、
先生業、教室業の方々にむけて
お話してみようと思います。

なぜなら、一生懸命頑張っているんだけど、
生徒集めがうまくいっていない、

または単価が低くて大変!という教室運営の
先生がとっても多いからです。

やる以上は、報われないとですね(笑)
(≧▽≦)

集客のための勉強とは?

ズバリ、
きついかもしれませんが、
単刀直入に申しますと、
集客でうまく行ってない人は、
「集客のためのお勉強」を殆ど
できていない方が、とっても多いです。

あなたがいくら自分の授業に自信があって、
自分の技術に自信があって、
人に教えられるプロであるといっても、

あなたが今、
生徒集めがうまくいっていないという
ことは、あなたの教える中身(商品)
が、ある意味において、
悪いということもあります。

ある意味に置いてですよ。。。(笑)

例えば、英検1級、英文科卒、
留学経験あり、TOIECばっちり、
英語のことならなんでもござれ、
という素晴らしい技能を、あなたが
もっていたとします。

それでも生徒が集まらない。。。

悲しいですよね。。。
それはつまり、
ほかに考えるべき
根本的な問題がいくつも潜んでいる
ということなのです。

他のピアノ教室でも料理教室でも
同じことです。
あなたがショパンもリストも何でもOK
な超絶技巧なピアノの先生でも、
あなたが、料理の鉄人を打ち負かすほどの
すごい料理の先生でも同じことです。

すごい技能や技術を仮にあなたが
持っていたとしても、
商売以前の、経営以前の、
生徒集め以前の問題が、
あなたには盲点になっているかも知れません。

正直、集客やセールスのことが、
大半のビジネスをする人々にとって、
大切にもかかわらず、学校でも習わないし、
私はビジネスマンですと言ったからとて、
勤めている会社が、
その核心の集客やセールスについて
教えられるわけでもないですから、
仕方がありません。

でも、あなたがコレを知れば、
大チャンスです。(^_^)v

まず、一番考えなくてはいけないのは、
あなたの対象の生徒(父兄)の
心に深くつきささるような表現で
宣伝していたり、商品をつくっていますか?

ということです。

変な話ですが、
折れた刀で、戦いに行っても戦えません。
折れたはしごで、
1階から2階に登ろうとしても、難しいですね。

あなたが弓矢の撃ち手だとして、
こわれた弓、もしくは、
ひん曲がっている矢で的を撃ちに行っても
相手の心を打ちぬくのは難しいでしょう。

集客の前にやるべきことは、顧客理解

超大切なのは、【顧客理解】ですよ!


相手のことを深く理解して、
相手のストレスや苦痛、問題を浮き彫りにし、
相手の理想の未来を聴いて、意識づけし、
その悲しみや、ストレスや、問題や苦痛が
あなたの商品によって取り除かれ、
顧客の理想の未来にしっかりと行けるものに、
あなたの商品がなっているかどうか(自己理解)

わかりますか?(笑)(^^♪

あなたの教室が商品がサービスが、
しっかりと着実に生徒が望む理想の未来に
連れていけるものになっているかどうか?

それが表現できているか?

また、さらに深く
相手の現在の痛み苦しみを

把握できているかどうか?
またはその痛みや苦しみや、
このままでは将来やばいですよ!という
問題意識を目覚めさせてあげられているか?

①現在の問題、苦しみ、悩み
②理想の未来

ここを生徒も先生(あなた)も
しっかりと把握して意識していないと、
いくらSNSをやってもHPを立ち上げても
チラシをまいても、うまくいくことは
ありません。

なぜなら、
相手の心に刺さらないからです。

これが競合が多い成熟資本主義市場で
おきていることです。

ライバルが多すぎる競争社会

競争相手がいなければ、
そんなに難しく考えなくても、
問題はありません。
普通にいい商品、サービスを提供しているだけで、
基本的には大丈夫でしょう。

例えば仮にですよ、
沖縄県に1つしかない英会話教室、
大阪市に1つしかない料理教室、
東京都1つしかないピアノ教室。

極端な例ですが、このくらい
希少価値があり優位性があるなら、
あなたのビジネスは問題ないでしょう。
しかし、現実はそんなことはありませんし、
競争競争なわけです。(T_T)!!

競争競争、嫌ですね(笑)
((+_+))


最近では、コロナのせいで、
ラーメン屋さんや居酒屋さんなどの
飲食店さんも、過当競争の上にさらに大変そうです。

普通はつらいよ
みんなと一緒はやばいのです

あなたがうまくいかない理由

さて、教室運営の先生の皆様、
経営者の皆様は、

競争を避けるためにも、
自分の優位性を発揮するためにも、
しっかりとした
地域でのブランド
(品質性・信頼関係)を
確立するためにも、
きちんとした生徒数を確保し、
売上を上げていくためにも、

お客様、生徒、具体的な対象の顧客に
ささるコンセプト、方向性、
キャッチフレーズなどを作らなければ

なりません。

これがまず、
あなたが取り組むべきことです。
一生懸命やってもなかなかあなたが
うまく行かない理由はコレ。

ただ漠然と、
✅楽しい嬉しい英語教室
✅中学受験なら○○塾
✅福岡市のパン教室は○○教室
だけだと弱いのです。

率直に、本当のことを言えば、
教室業だけでなく、飲食業も
旅館宿泊業も、他の業界業種でも
同じなのですが、
「普通」という状態は埋没化し、
お客様からは、特に選ぶ理由もない、
ということです。。。(笑)

「普通」はつらいよ、大変だよ

どうしても、
生徒(顧客)を集めないといけない先生、
集めたい先生、経営者の方は、
次の集客のための
「秘密のコンセプトメイキング」
を是非、実行してください!

これをやらないと、
あなたがこの後、どんな集客対策を
とろうが、ほぼ失敗します。
(なぜなら相手の心にささらない
 商品やサービスになるからです)

成熟した資本主義市場ではですよ。
要はあなたが生徒集めに苦労している間に、
ライバルがあなたの生徒を確保してしまう
ということです。


秘密のコンセプトメイキングとは、
以下のような形のものです。
是非、メモのご用意を。

あなたを際立たせる極秘コンセプトメイキング

「売れる・響く、コンセプトメイキング 5つの法則」

①あなたの対象のお客様は誰ですか?
② 対象の方の深い悩み、深い問題、深い苦しみ、深い悲しみ
③ そのお客様の理想の未来は何ですか?
④ お客様/対象の顧客が手に入れたい未来の為の解決策は何ですか?
⑤その解決策が、 私の商品(教室・講座・メソッド)です!

この5つのコンセプトメイキングの過程で、
自分のビジネスモデル、集客、
セールス媒体をつくっていきます。
HP、各広告、チラシなどもそうです。

この過程を明確にしてくことにより、
あなたの「理想の生徒」が集まります。
 
これを、
何回か成功するまで、テストしていくことになります。


以下【解説】。

①あなたの対象のお客様は誰ですか?

 あなたは対象の顧客を
 はっきりとしなくてはいけません。
 20代の女性と50代の男性では
 響く言葉も価値観も全く異なります。

 英語教室でも中学生対象の講座と
 同じ中学生でも英検2級を目指す
 子供に響くキャッチフレーズや講座は違うのです。

 

② 対象の方の深い悩み、深い問題、深い苦しみ、深い悲しみ

 相手のお客様の、深い悩み、深い問題、
 深い苦しみ、深い悲しみを理解すること
 は、非常に大事です。

 例えばあなたがピアノ教室の先生で、
 大人の男性を仮に対象の顧客と今回
 設定したとしましょう。
 その方に響くキャッチフレーズ、
 集客のための言葉って何でしょうか?

 「音楽が好き!ピアノを弾きたい!」
 という男性の気持ちの奥底に隠れた
 その動機は何でしょうか?

 もちろん純粋に音楽が大好き、
 というのもそうでしょうが、
 もう一歩その方の心の中に踏み込んで、
 真の動機や真の心の渇きみたいなものを
 理解したほうが、相手の心をえぐる
 商品/サービスができるでしょう

 ここはあなたのセールス力(りょく)、
 人間力の発揮のしどころです。

 そのピアノを習いたい50代、60代の
 男性の真の願いは、
 寝たきりの病気の妻に、妻が大好きな
 名曲を聴かせたいのかもしれません。

 または、あまりにも孤独で、
 誰かに自分を認めてほしい、
 心と心のつながりを音楽で埋め合わせたい
 のかもしれません。

 わかりますか?

 この対象の顧客ごとに違う、深い心の探求が大切なのです。

③ そのお客様の理想の未来は何ですか?

 先程のピアノ教室の例。
 例えば、その50代の男性はピアノを
 弾けるようになってどうなるのが理想なのだろうか?
 
 みんなと同じようにコンサートや
 ライブがしたいのではなく、
 たった1人の家族や妻の為に、
 愛する女性が大好きな曲を
 自分の魂を通して最高の1曲を
 奏(かな)でたいだけかも知れません。

  
 もしくはある英語教室で。
 高校生の男の子が必死に勉強している、
 その彼の理想の未来は何でしょうか?

 実は大学受験というよりも、
 彼は母子家庭で、
 大好きなお母さんのために、
 将来は母親をお金の面で楽させたくて、
 「お母さんのため」にその一念で
 勉強に励んでいるのかもしれません。

 教師であり、経営者であるあなたの
 役目はその理想の未来の姿をきちんと
 ききだし、その理想の未来に行けるように
 一緒に伴走し、心の火を燃やし続け、相手を導くことです。

 できるできないは関係ありません。
 ただ、
 「やる」のです!(^^♪

 あなたは、絶対に顧客の生徒の
 理想の未来を理解しなければなりません。

   ちなみにこれらの
 真の顧客理解が、
 よく言われる
 差別化・区別化・USPなどにつながってきます。
 

 ある1人の生徒にとって、
 あなたが特別な理解と愛情を発揮すれば、
 あなたが世界中の80億人の中からの
 選ばれるたった1人になるのです。

 恋愛でも、ビジネスでもよく考えれば
 一緒ですね。
 ただ、僕たちはそれを見失いがちです。

 わけのわからぬ難しいこと、
 難しい用語に左右されがちです。 

④ お客様/対象の顧客が手に入れたい未来の為の解決策は何ですか?

 地獄から天国に連れていくのは
 あなたの役割です。
 

 迷子の森から脱出させるのは
 あなたの役割です。

 そのための手段があなたの
 商品/サービスです。
 そのための手段が、
 あなたの教室なのです。

 あなたはプロとして、
 生徒(顧客)を導かなくてはなりません。

 そのための手段は、情熱は、
 大丈夫でしょうか?
 誰もが完璧ではありませんが、
 途中であなた自身がわからないことがあっても、
 調べて、調査して、
 全力であなたの生徒、クライアントに
 立ち向かわなくてはなりません。

 責任をもってあなたがそれを
 「する」ということです。

 その手段をあなたは顧客、生徒に
 提示しなくてはなりません。

⑤その解決策が、 私の商品(教室・講座・メソッド)です!

 ある種、それが集客でありセールスなのです。
 いや、「仕事」なのです。
 

 いいものやサービスを提供するのは
 当たり前で前提条件です。
 私たちは、さらに心の満足を売らないと
 どうしようもないわけです。

 その心の満足を売る時には、
 以上のようなコンセプトメイキングの手法が
 絶対に必要になってくるわけです。

 折れた弓矢では、ささりません。
 折れた刀では戦えませんね(笑)(^_^)

 しっかりとした、
 集客以前のコンセプトメイキングを
 あなたも作りましょう。

 そして、生徒や顧客に自分の教室や
 商品のレビュー(評価)をしてもらことです。

 それをHPやSNSや
 Googleマイビジネス(マップ上で)
 掲載し発信することです。

 お客様(生徒・顧客)はあなたの
 評判や信ぴょう性を見ていますよ!
 その対策が、あなたのビジネスの
 生徒集め、集客、
 要は「顧客の創造」を必ず、助けます。

 

 集客やセールスを勉強しに行こう!

 この辺のことを勉強したい方は、
 是非、僕のストアカ講座まで一度、お越しください。

 有料級の
 「ざなまけものセールスの教科書」
 「ざなまけものセールスの0→1起業法」
 のEbookを講座でお配りしています!

では、頑張って下さい!(^^♪
 

【各入門講座受付中】
【今すぐカンタンお申込み!】

【年収が8倍になった】驚異のざなまけもの【セールス専門講座】

【会社員の為の】自分の魅力の見つけ方!0からの『起業副業営業法』

【大失敗を避けて下さい!】ゼロから起業 zoom初心者「起業」講座

本来の自分に戻る【女性】のための仕事術、コミュニケーション術講座

営業苦手な方にはぴったりの講座です

スポンサーリンク

教室集客先生集集マーケティング

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次