2020年も明け、早くも世の中が動き出しています。
今年は去年よりも売り上げを上げたい、
営業成績をのばしたい・・・と思っている
企業経営者、営業マンの方も多いのではないでしょうか?
スポンサーリンク
また、就職転職ももきまり、営業、販売部門に
配属になり、なんとなく今年は頑張らなきゃなぁ~
と思ってる方も多いのではないでしょうか?
営業初心者や
営業部門を強化しないといけない企業経営者
の方は、まずは何から取り組んでいいかわからない、
または、
もう今現在、営業がわからなくて困ってるよ~~
という方もいるかと思います。
そこで、新年が始まるにあたり、
いくつか営業の基礎知識、
営業のノウハウをお伝えします。
では販売や営業にたずさわる方のために。
はじめのノウハウは
①戦わずに勝つ
です。
解説です。
昔、僕がつとめていた会社で、よく、
「お客さんと戦え、喧嘩してこい」
「自分と戦え」
「お前は戦ってるのか?逃げてるだけでないのか」
とよく、
戦うのが好きな人たちが、
誰かと、何かと戦うのが正しいという
間違った信念で、
戦うことを部下や同僚に
強制している景色をよく見ていました。
当然ですが、僕は内心でこう思っていました。
「バーカ(ToT)/~~~
だからうまくいかないんでしょ」
と。
また、最初に勤めたOA機器の販売会社では、
実際に自衛隊研修も行っていましたし
(僕も学卒入社で、いきました(笑))
自分たちの会社のことを、「軍団」と言っていました。
やれやれ(T_T)(笑)。
断言しますが、
営業や販売は、戦いではありません。
この大いなる勘違い、
間違った信念、
間違った哲学、
間違った人に対する強制文化を
なんとかしなくてはいけません。
私の提唱する、
「ざ なまけものセールス」は、
こういうブラックで
おろかなセールス文化を撃沈して、
本当の人の幸福を追求して、
いきいき、わくわく経世済民しようぜ!
豊かになろうぜ!!
というコンセプトです。
その使命と天命のために、
私は戦って?います(笑)。
そう、一見すると
まるでナマケモノのようにうすのろに見えても、
自分と家族と友人と、
世界を、
「愛」とか
「自由」とか
「豊かさ」とか
「平和」とかのために、
するためのものです。

ナマケモノです。セールスは。
そういうセールス文化を広げるためのものです。
それで、
結局、「戦わずに勝つ」のです。
何かの物事や、
具体的に売り上げをあげたり、
営業成績を上げるためには、
1点に向けた
強いエネルギー
は必要です。
例えば、あなた自身が専門家として、
電話営業の修得、
ブログやメルマガの修得、
めちゃくちゃ詳しい商品知識、
めちゃくちゃ詳しい業界動向、知識、
具体的な特定の目の前のお客さんにむけた
その人を、自身の商品サービスで幸せにするんだ
という情熱、
仕事をスムーズにするための
関係部署に対する熱心な働きかけ・・・・
などなどが必要です。
もちろん訪問販売なら、
お客様に与えられたプレゼンテーションの時間内に、
きちんとした商品説明、メリットデメリットの明確な
説明も必要でしょう。
今、自分が何をすべきか、
しっかり考えたうえで、
思考やエネルギーを分散させないで、
やるべきことを1点に集中させて、
壁を突破させてください。
それは、戦いではないのです。
それは、
誰かに役に立つための作業であって、
誰かの助けになることであって、
本来、楽しくって、嬉しくて、
わくわくすることなのです。
「でも、お金をもらうから・・・」
「でも、お金を介在するから・・・」
「無理にお金をもらうのが苦しいのです・・・」
心優しいあなたへ。
無理に営業、販売しなくてもいいのです。
あなたの商品やサービスがいいなら、
熱心にナチュラルに取り組めば、
創意工夫しているうちに、
自然と売れていきます。
誰の役にも立たないクソ商品なら、
自然と淘汰されていきます。
(そうしたら扱う商品を変えたり、
働く場所をかえればいいのです。)
世界や人々は、
いい商品やいいサービスを
のぞんでいるのです。
だから、
戦う必要なんてどこにもないのです。
なぜ、こんなにも間違った考えに
洗脳されてしまったり、おかしな信念体系
をもっている人が多いのでしょうか?
売れないことや、
経済的に困窮してしまうことへの恐怖でしょうか?
それとも、例のD.カーネギーの
「自己重要感」の欠如でしょうか?
僕にはわかりません。
ただわかることは、
あなたの明るさや愛情の発露で
充分、売れるセールスマンになれるということです。
そして経営者としては、
売り上げは組織的にもあがるのです。

自然が大事
寒いと震えてる人に、
あたたかい服や
温かい料理を
を適正な価格で売りに行けば
どうでしょうか?
のどが渇いたと困ってる人に
適正な価格で、
ごくごく飲める
美味しいジュースを売りに行けば
どうでしょうか?
パソコンがわからないと困っている人に
最高にわかりやすいパソコンの
解説書&スクールを届けに行けば
どうでしょうか?
今年の夏はどこのホテルの予約も
とれないなぁと困っている人に、
あるいは、どこのホテルがいいかなぁ、
何とか夏休み子供たちをたのしませなきゃ
いけないと思っている人に、
あなたのホテルの魅力をしっかり伝え、
楽しい思い出のシーンをありありと
映像にお客さん自身が心の中に描けるくらい
熱心に説明してあげ、
絶対に楽しめますよ!
と背中を押してあげたなら
どうでしょうか?
今、困ってる人、
今、必要としている人に
しっかりとあなたの商品やサービスの
魅力を伝えることができるなら、
経済的には、
あなたは必ず生き残っていくことができます。
私もそうでした。
強い1点に集中したエネルギーで、
大きな金額の何百万何千万円の契約を
頂いてきました。
まずは、
セールスの第一歩として、
戦う必要はないんだよ、
純粋な気持ちで一生懸命やればうまくいくんだよ、
でもメリハリをつけようね、
今、あなたや、
あなたの商品・サービスを
必要とする人の所に行こうね、
というノウハウをどうしても
あなたにお伝えしたかった。
戦ってばかりいちゃ、地獄です。
(T_T)
もっと明るく、お客さんにも
自分にも、部下にも社員にも
世界にも、
あなたの愛情を伝えてください。
それができれば、
自分自身はお客さんに、世間に
正しいことをしているって、
心に力が出ます。
自信もできます。
ヽ(^o^)丿
するとますます、
ゆるぎない自信や正しい信念ができてきます。
そこの誤解がとけたところで、
次のお話にいきましょう。

わくわくしよう。
営業や経営の売り上げアップは
戦いではない。
今、あなたの商品やサービスを必要
としているところに、
適切なタイミング、適切な価格、
適切な支払い方法、でセールスすれば、
うまくいくのです。
そのために、大切なこと、
大切な仕事、優先順位の高いお客様に
焦点と集中力を発揮し、
楽しく、セールスをしていきましょう!
ヽ(^o^)丿

人生楽しいな。
スポンサーリンク
コメント