今さら、セールスがわからないという問題点。結局、セールスとは何なのですか?

売上UPのため、セールスを再定義する、
セールスとは何ですか?

という答えです。

 

いつものように後半で、

具体的な事例で例えながら

スポンサーリンク

解説します。

 

 

今日の結論。

 

 

セールスとは、

全ての人間関係の中で、

最終的にあなたのメリット

(お金や恋愛など)

に変換できる全ての技術の総称

 

です。

カンタンにただ素朴に
一般的に言うと、
ただの【販売】ですね。(笑)

 

 

しかし、それだと狭義すぎます。

 

なぜなら、本当にセールス力がつくと、

ただの売り上げをあげるという技術だけでなく、

普段の人間関係や恋愛にも通用するように

なるからです。

 

 

 

でも、ちょっと経済的な活動の中での
【セールス】に関してお話したいと思います。

 

 

 

前回のブログで
結局、いろんな学びや、学習プログラムや
読書やセミナーやブログやなんやかんや
ありますが、

 

一番の「お金」への変換できる

能力・技術って何ですか?

 

という話で、

結局一番、あなたにメリットになる
能力技術は何かというと、
【何かの専門知識】×【セールス】ですと

お答えしておきました。

 

 

 

結局、どの職業、仕事も、

 

弁護士能力 × セールス

税理士能力 × セールス

社会保険労務士能力 × セールス
コーチング能力 × セールス

歯科医師能力 × セールス

マッサージ能力 × セールス

エステ能力 × セールス

筋トレ指導能力 × セールス

ダイエット指導能力 × セールス
料理能力 × セールス

 

というように、

よっぽどなヒット商品か、

強烈なブランド、特殊能力がない限りは、

【セールス】から逃げられないのです。

 

 

 

で、ちょっと誤解されてる方が多いので、
今日は、その世間にはびこる誤解を
解いておきたいので、少し、【セールス】の
輪郭、意味をはっきりさせました。

 

 

 

いくら、自己啓発や、教養ある読書をしても
それらしい講座や、コーチングやNLP講座を

学んでも、なかなか収入になりません。

 

かといって、単純な労働作業や、

会社からの収入に頼っていても、

あなたが望む経済的なGOALには

ほどとおいでしょう。

 

ましてやアルバイトやパートや

ちょっとした転売やせどりやネットビジネスに

手を出したところで、焼け石に水か、

変なビジネスに手を出そうものなら

逆にただお金が財布から出ていくだけです。

 

 

最近、副業や変な投資話、

ネットビジネスで高額な講座に

お金をだして、一切、収入にならないばかりか、

ただ苦労して踊らされるだけ・・・という

話が多いので、気を付けてください。

 

 

 

あなたが、まず学ぶべきは、

【セールス】です。

そして、セールスの中に含まれる

様々な専門知識や概念です。

あなたの仕事に、ロケットランチャー

をつけて、勢いよくエンジンをふかして

【富】と【豊かさ】をもたらすのは

【セールス】しかありません。

みなさんセールスがわからないから、

また偽物のセールスにだまされるから、

苦労するのです。

 

 

【セールス】さえマスターすれば、

お金をなくしても、

また1から始められます!!

 

 

セールスといっても、

簡単なようで簡単ではありません。

逆に、難しいようで、難しくする

必要もありません。

 

 

前回までのブログ記事で、

色んなセールスのコツや

テクニックをお伝えしてきてますが、

まずは、

【セールス】と【マーケテイング】の概念を

しっかり分けて区別して、ごちゃごちゃに

しないことです。

 

 

 

本質を学ぼう

 

 

 

カンタンに言うと、

 

 

【セールス】とは?・・・

対象となる具体的な見込み客の方に具体的な「買う」

という行為をしてもらうための具体的な働きかけ。

最終的な金銭の取得行為まで。

 

 

【マーケテイング】とは?・・・

「セールス」の対象となるお客様を自分の目の前に

集めてくること。あなたの商品/サービスを売れるように
する為の、ふるいわけ。仕掛け。システムつくり。

 

 

マーケテイングの段階では、

まだセールスはしないでください。

セールスの段階になったら、セールスに

集中してください。

 

ただし、基本的に低価格商品は

マーケテイングとセールスが同時に行われる

ことが多いです。
例えば、楽天やアマゾンなどで商品を販売して、

同時に決済してもらうなど。

 

 

高額商品や、対面式の販売などは

マーケテイングとセールスを分ける必要性が

でてきます。

例えば、住宅販売や建設請負、産業機械の販売、

高額なシステムの構築や、設備投資。

リゾート会員権などの高額ぜいたく品。

また、弁護士や会計士/税理士などの

コンサルティング業務など。

 

 

例えば、あなたが歯医者さんで自由診療の

1本25万円のインプラントをできる限り

売りたいとします。

 

そうすると、あなたの歯科医院にできる限り

優良な少しお金を持っている見込み客(患者さん)

を集めてこなくてはなりません。

 

そのための集客が【マーケテイング】で、

実際、きちんと説明して入金まできちんと

して頂く行為が【セールス】です。

 

 

【マーケテイング】≒【集客】ができないと

商売の前提条件がくずれますし、

【セールス】ができないで、成約/入金して

もらえない・・・というような
困った状況になっても、
結局、お金が増えません。

経済的には貧乏のままです。

 

 

ですから、そのためには、

きちんとあなたなりに他の成功事例など

見ながら研究して頑張ったり、

試行錯誤しながら、トライ&エラーして

【セールス】の技術を習得するしかないのです

 

 

ということで、今日の結論は、

セールスの意味を

はっきりさせて、

セールス能力を向上させよう!でした。

セールスの能力が、あなたの悩みを

解決していきますからね。(^^♪

 

 

 

 

もし、どうしていいかわからないとか、

ただでさえ仕事が忙しく、そんな本を何十冊

も読んで、研究勉強して、トライ&エラーしている

暇も時間も労力もないという方は、

一度、ご相談のメールをください。

個別にご対応させて頂きます。

 

 

引き続き、このブログでも

あなたにお役に立てる情報を発信していきたいと

思います。(^^♪

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次