ガチな【引き寄せの法則】!無意識と洗脳で幸福と成功が手に入る!

引き寄せの法則はガチなのか?

一体全体、世の中には、幸せな人が多いのでしょうか?それとも不幸な人が多いのでしょうか?

「引き寄せの法則」。

なんとなくこの法則は、多くの人々に知られていますが、その真髄、システムを理解し、日常生活に取り入れることは容易ではありません。できたら、みんな、やっていますし、みんな幸せなはずです。

この記事では、世の中の具体的な成功事例を通じて、あなたにもわかりやすいように、「引き寄せの法則」を深く理解したいと思います。自己洗脳や良いものの影響(本、人、環境、もろもろ)を受けることによって、あなたの無意識のレベルでの変革を促進する方法も紹介します。

スポンサーリンク

この不思議な「引き寄せの法則」を活用した人生の変革により、あなたは、幸福な人生を、きっと手に入れることができるでしょう。

信じましょう。

あなたの夢を。あなた自身を。

もう一度、はっきりとした、あなたの夢、ビジョンをかかげて、一緒に前に行きましょう!

  • 引き寄せの法則の実際的な効果や実例
  • 引き寄せの法則がどのように人々の心理に影響を与えるか
  • 引き寄せの法則が無意識のレベルでどのように作用するか
  • これらを理解し、ほぼ無料で活用することで得られる、あなたの可能性やメリット
目次

引き寄せの法則 ガチで体験する。洗脳や無意識を超えた解説。

引き寄せの法則を信じた結果→年収8倍。凡人の逆襲。恋愛関係も???

願えば、叶う・・・・。

そんなファンタジーの世界のような、ディズニーの世界のような甘い話。。。あなたは、信じられます?

現在の僕は、「引き寄せの法則」を、取り入れている一人として、その効果を(小さい成果かもしれませんが、)実感しています。

小さな成果かもしれませんが。。。(笑)(;´∀`)

要は、この引き寄せの法則とは、「心の持ち方」や「意識の向け方」が「現実を創造する」というものです。

例えば、願えば叶う、というこの怪しい、目に見えない考え方は、実際、一流の野球選手になることを夢見た、大谷翔平やイチロー、または一流のサッカー選手になることを夢見た、本田圭佑や三苫薫、田中碧選手などによるエピソードが、夢が本当になった事例として、よく知られています。

正直、驚きます。。。。!!!!

僕は、営業マンとしてすごしたサラリーマン時代には、新卒の底辺時代には200万円だった(;´∀`)年収が、何回かの転職を経た後には、年収が8倍くらいにまでなってしまいました。。。もちろん、世間のお金持ちの成功者と比較すると、大したことないのは、自分で自覚しています。。。(笑)

小さな成果ですね。。。(^^♪

でも、ポンコツで、営業音痴だった自分が、最高年収とはいえ、会社からトップセールス賞を頂き、よき年収を獲得できたことは、ほめてあげたいと思います。。。

これは、自分が、意図して、成長しよう、発展しよう、頑張ろう、と思った、「思い」と「行動」の結果であることは、間違いありません。

スピリチュアルな経営者として非常に有名な「ついてるついてる」の斎藤一人さんの年収は、推測30億円と言われています。今は、もっとあるかもしれません。この方も、楽しみながら(もちろん実務的な大変さや労力はあったかと思いますが、)夢を実現させた、0からぶち抜いた、大成功者です。

何を言いたいんですか?というと、要は、全部が全部でないかもしれませんが、自分で、なんとしてでも達成したい!と強く本気で願ったこと、そこに、全力でエネルギーと力を集中させたことは、叶うのではないかと。。。。

そして、ワクワクした自分の魂が喜ぶ道を歩んでいくと、その先には、自分の夢や目標や、楽しい実り多き人生がまっているのではないのかな、と思う訳です。

自分の夢や人生を、カンタンにあきらめたくないですしね(笑)。。。

夢への挑戦、それ自体が、ワクワクして面白いことなのですが、何かその、夢の達成には、重大な秘密があると思うのです。

営業マンとして、底辺から始まった僕のキャリアは、東京証券取引所の上場会社で、トップセールス賞を受賞した、ご褒美で、褒賞金や株式やハワイ旅行などをプレゼントしてもらうような、夢のような楽しい体験もさせて頂きました。

ちなみに、あなたも、わかってくれてると思いますが、僕が、別に自慢したいわけでもなく(大したことはないので自慢にもならないかもしれませんが。。。(;´∀`))、ただ実績として、書いておいた方が説得力が多少あるかなぁと思うのと、自分自身としては、まだまだと思っていますが、ささやかな僕の実体験を通して見えたことを、この記事で、あなたと共有したいと思っているのです。

この僕の底辺営業マンからの脱出の結果は、

「意識的な思考の変化(積極思考)」と「ポジティブな行動の連鎖」、「人の縁」

がもたらしたものと言えます。

当時は、バリバリの営業の仕事だったので、セールスやマーケティングの自分の専門書も何百冊も読みましたし、営業活動も積極的に行いました。

できない自分や、不運な自分を、「いや、できる!」「いや、ついている!」「きっとうまくいくに違いない」と自分を奮い立たせて自己洗脳する、神様仏様から見たら、「何やってんだ、こいつ(笑)」みたいな、誠に滑稽なことも実際していましたし、客観的に他人が見たとしたらこわくなるくらい、ぶつぶつ独り言もいっていました。。。(笑)(^^♪

まさに、謎の「引き寄せの法則」です。(笑)

「いや、できる!」「いや、ついている!」「きっとうまくいくに違いない」と、自分で自分を奮い立たせて自己洗脳する、神様仏様から見たら、「何やってんだ、こいつ(笑)」みたいな、狂気じみたこともしていました。。。。人には、笑われるかもしれませんが、自分で自分を応援する、元気づける、奮い立たせるって、大事なことだと思いませんか?(笑)

決して、「思った」「願った」だけで、自分の年収をあげたわけでもないですし、そこには、正直、かなりの努力や忍耐も要しています。営業電話も1日に何百本もかけましたし、朝早くから夜遅くまで働いていました。(笑)

当時は、リゾートホテルの高額会員権のセールスの仕事をしていましたが、別に、僕だけが出世したわけでもないですし、僕だけが年収を上げたわけではありません。

ほかにも出世したすごい営業マンもいましたし、逆に、嘘ばかりついて、トラブルを起こして首になった営業マンもいたし、自分から別のチャンスを求めて、転職して、次の職場で、再起を図る営業マンも沢山いました。

ただ、1つ、はっきり言えることは、小さな営業の世界の中での話ですが、自分が夢や目標をもって、やってやる!と強く心身ともに思い、行動しなければ、自分の夢や目標は達成しなかったと思います。

人間は、思ったことがすべて叶う訳ではないかもしれないけど、逆に、黙々とがんばっているうちに、思いがけないラッキーなこともあるし、引き寄せの法則(心の持ち方や意識の向け方が「現実を創造する」という考え方とその実践)を自分自身から使うことによって、自分の夢の達成の確率は上がると思うのが、僕の結論です。

思い(信念)+願い(夢、目標、具体的な具体的な欲しいもの)+行動(反復継続) =現実化

が、引き寄せの法則です。

「思い」があるからといって、全ての夢や目標がかなう訳ではないけど、逆に「思い」がないと、何も始まりません。最初の小さな灯を、燃え続けさせることが、燃え上がらせることが大事だと思うのです。

一般論としてですが、ビジネスだけでなく、恋愛関係や友人関係などにおいても、その「引き寄せの法則」の効果は顕著です。

多くの人が、恋愛関係でも、いいことがあった、良好になったと報告しており、ただの友人や職場の仲間だったのが、いつの間にか、関係が深まり、恋愛関係になっていたという声も多く聞かれます。

このような結果は、自身の感情や思考、態度、ふるまいを積極的にコントロールすることで得られるものです。

ただし、この引き寄せの法則を実践する際には、ポジティブなマインドと、プラスの「態度」や「考え方」や「行動」をすることが非常に重要となります。

礼儀正しい態度や、丁寧な言葉、優しい笑みや、親切な思いやり、専門的な知識の習得や、相手への愛情が、あなたの人生に、大変、プラスに働くという訳です。

また、具体的な目標設定とその目標に向かって努力(ポジティブなエネルギー運動)を続けることが、成功への鍵となります。

僕は、この法則を実践することで、人生がより豊かで満足のいくものに変わると、絶対に思います。

引き寄せの法則: 具体的な実践方法と効果的なやり方。大きな夢を小さく切る。

ここでは、引き寄せの法則を効果的に実践するための具体的な方法を探ります。

まず最初に、目標を明確かつ具体的に設定することが基本(思いが最初。思いが原因)となります。

例えば、○○で、年収1000万円を目指すといった明確な目標を立てることが重要です。野球で甲子園に出る、弁護士になって○○の分野で活躍する、この町で一番の税理士になる、商売人として独立して、(○○業で)年収3000万円を目指すとか、何でもいいです(笑)

実は、ここが一番最重要で、最大のポイントです。

具体的な目標や夢がないことには、あなたの人生や幸福ははじまりません。ただし、ただ単に儲かるからとか、よさそうだ、とかだけではなく、自分がワクワクすることで、です。ワクワクしないことは、好きでないことは、続かないからです。

もちろん、ただ、ワクワクしていることをやり続けているだけでもいいのですが、明確な目標をもつと、よりスピーディに、あなたの引き寄せたいものが、引き寄せられるでしょう。

パンも好きで、ラーメンも好きで、ケーキも好きで、映画も好きで、ロックも好きで、すべてワクワクする~~~♪といったって、パン屋になって、ラーメン屋になって、ケーキ屋になって、俳優になって、ロックスターになるのは、なかなか現実的ではありません。(笑)

時間は限られてますからね。現実的な視点が必要です。

せめて、最初は1つに絞った方がいい(笑)。それから、そこでやりつくしたら次にいく、という感じが良いのではないでしょうか?

誰しも1日24時間、1年365日で、光陰矢の如しです。

集中力が鍵です。一点にあなたのエネルギーをレーザービームのように集中させるのです。一点突破です。それが、夢を現実に変える、霧散した夢を、現実の結晶物に変化させる、鍵です。一点に強いエネルギーを注ぎましょう。

ワクワクしながら、1つの道に集中していると、なぜか、夢にたどり着くための「必要な情報」や「良いご縁」が集まってきます。

方法論は、始めからわからなくても、後でわかってくるケースも多々あります。ただぼうっとして年収1000万円になるわけでもないし、道を歩いていて年収1000万円になる確率も相当低いのは、あなたもわかると思います(笑)

竹やぶに、大量のお金が落ちていて、それを拾って一攫千金とか、否定しないですが。。。(笑)

例えば、ここでの例で、「年収1000万円を目指す」ならば、自分の決断で、世の中の職業や仕事を調べて、年収1000万円が稼げそうな業界や仕事を具体的に選択していく現実的な行動が必要でしょう。

そのような仕事はいくらでもあります。

ここで、ワクワク誘導論という考え方が登場します。

夢の達成の万能薬。驚異のワクワク誘導論

ワクワク誘導論は、強烈でパワフルな、夢の実現方法です。とにかくワクワク、情熱が持てることをやり続けると、結局、人生が上手くいくというメソッドです。実際に、気が乗らなくて、情熱も持てないことを、意気消沈しながらやっていくよりは、はるかにいい方法です(笑)!

ある程度、調べたり調査して、だいたいのことはわかったけど、どれが一番いいかはわからないなぁ~という場合は、その中で一番、ワクワクする仕事や職業を選択します。

そして、あとは、人生の分岐点や、分かれ道に来た時には、「ワクワクする方」を選び続けると、自分が望む人生が得られる、という考え方です。

結局、自分の心と自問自答して、素直に、自分のワクワクする方を、人生の選択の時には、選び続けた方が、いいという考え方ですね。

どうですか?あなたは、この考え方に賛同できますか?(笑)

僕は、この考え方に賛同できるし、それを信じて実践したところで、何の損もないと思います(笑)。だって、ずっとワクワクして、人生を楽しみ続けられるのですから。(^^♪

ワクワク誘導論は、あなたに、何の損もない。ただ、ワクワクすることを、やるべし。

♪お金がも大事ですが、自分の好きな野球が楽しくできる環境を大事にする大谷翔平♪

夢の達成。イメージング、ヴィジュアライゼーション、瞑想、ワクワク空想の超強力な力!

次に、強引にではなく自然に、あなたのその目標達成の喜びや達成感を日常的に感じる瞑想やビジュアライゼーションの実践が推奨されます。

面白く言えば、超妄想ごっこですね(笑)。

これにより、ポジティブな感情を持続させることができ、目標に向かって進む力が増します。ワクワクする感情は、人生を走り続けるガソリンみたいなものです。逆に、恐怖、萎縮、義務感だけで人生を走り続けるのは、悪手です。どこかで、破綻します。

例えば、あなたがケーキが大好きで、かっこいいパティシエになりたいなら、あなたの望むパティシエさんのお店にいったり見たり、本を読んだり、自分も例えば、森の中で素敵なケーキ屋さんを営んで、多くの人が自分の作ったケーキを買いに来ているところをありありと想像していくわけです。

そして、あなたはニマニマするわけです(笑)。ワクワクしますね。(笑)

スポーツ選手は、よくこのイメージトレーニング、ヴィジュアライゼーション(視覚映像化)をしていますね。

でも、僕もたまに、瞑想や欲しいものの映像化とかしますが、あんまり難しく考えないでください。ただ、ぼ~っと、一息、コーヒーをお気に入りのカフェで飲むとか、素敵な公園を散策するとか、欲しい車をYouTubeで見まくるとか、欲しい洋服ブランドのお店に立ち寄って、お洋服をさわらせてもらうだけでもいいのです。

僕が、以前、セールスマンだった時には、お客様先にはなるべく早く到着して、その訪問先の近くで、今日の交渉、商談の「イメージトレーニングを脳内でずっと、念入りに」していました(笑)。

そして、お客様先で、ニマニマして、契約のイメージができてから商談に臨んでいました。変態ですね(笑)

よく言われますが、例えば経済的豊かさがあなたの目標だったら、高級ホテルのラウンジで2000円の珈琲を、最高級の雰囲気の中、ゆったりと優雅に飲んでみるとかも、ありです(^^♪ 僕も職業柄、自然とそんなことをしていました。要は、あなたの行きたい世界を先に「体験してしまう」という方法です。

さらに、目標達成に向けた具体的な行動計画を立て、それに従って日々の行動を整えることが重要です。このプロセスでは、週に一度のセルフレビューを行い、進捗状況を確認しながら必要な調整を行うことが効果的です。

要は、目標を小さく小さく分けて、1年の目標を、1か月に細分化して、1週間に細分化して、1日に細分化するということです。セールス業界に身を置くときは、こんなことも僕もしていました。

ただ、正直、僕は、自分の直観に従って、その日の気分でエネルギー高く行動したかったので、「だいたい」「ざっくり」と、息が詰まらない程度でしていました。

「だいたい」、「ざっくり」でもいいから、大きな目標は、細分化、細分化して、小さく、自分が取り扱える大きさまでしていこう!

また、成功体験を積み重ねることで、自信が増し、さらなる成功へと導く力が増していきます。このような循環を作り出すことで、引き寄せの法則がより効果的に機能することが期待できます。

小さな成功は、自信を生んでいき、善循環にはいりますからね。

大きな目標は、小さく砕いて、あなたが「引き寄せの法則」を実生活に具体的に行動できるところまで細分化して、取り入れ、目標達成への道をスムーズに、あなた自身がしていくのがコツです。

その時に、自分の精神状態が悪くならないように、いいものを見て、いいものを感じて、いいものを体験して、いいことを考えて、イメージして、いい言葉を話し、自分の波動(ワクワク感)を上げていく必要があるのです(^^♪

その方が楽しいでしょ?(笑)(^^♪。

引き寄せの法則: 悩み多き恋愛関係と人間関係の問題を解決する

恋愛関係や人間関係における悩みは多く、それらを解消するために「引き寄せの法則」が非常に効果的なツールとなり得ます。ここでは、恋愛感情や人間関係における「引き寄せの法則」の具体的な実践方法を探求します。

まず初めに、理想のパートナーや友人の条件(というより、こういう人いいな、こういう人嫌だなというメリハリ)を具体的にリストアップします。例えば、理想のパートナーはどのような価値観を持っているか、どのような趣味を持っているかなど、具体的にワクワクしながら、イメージしてみましょう。

例えば、あなたが漫画やアニメが大好きなら、そういう漫画やアニメが大好きな恋人ができたら楽しそうだな(^^♪とかですね。

あなたの楽しむワクワクした波動は、必ず魅力やワクワク感として、外に伝わります。だからこそ、あなたの好きなことをしてワクワクすることをするのが大事なのです。

そうすると、その楽しさを魅力に感じて、「ねぇ、君、何を楽しいことしてるんだい?良かったら、僕も一緒に遊んでいいかい?」という瞬間が必ず、あなたの人生に現れます!!

ワクワクする感情それ自体が、電波で波動です。外に広がり、その波動と同じ波動をキャッチします。

(堅苦しくではなく、楽しみながら、理想のあなたの求める人物像をイメージしてください。これは、間違った人間関係を持たないためにも必要なことです。例えば、相手がイケメンで高収入で高学歴とかだけで判断するのは考え物です。)

悲惨なことに、人は豹変し、かんたんに人を傷つけていくようなサイコパスみたいな人物が世の中にはいるので、自分の波動を上げる必要があります。つまり、いいことを考えて、楽しいことを考えて、健全に、ワクワクした生き方をするのです。

悲しいことですが、パートナーに暴力を振るわれた、上司に虐待された、友人にだまされた、など、ネガティブな人間関係の話題には事欠きません。あなたは、そんな目に合わないためにも、自分が求める人、自分が避けるべき人をはっきりとイメージしてほしいのです。

といいつつ、僕も人に騙されたり、ひどい陰口を叩かれたり、いじめられたこともありますが、そんなネガティブな人とはすぐにgoodbyeです(笑)

そして、自分が望む環境を手に入れようと、移動したり、引っ越したり、転校したり、転職したりすればいいのです。

自分の人生にとって、本当に何が大切か、何が本当に必要か?何が、一番、ワクワクくるか?

求めよ、されば、あたえられんです。しかしながら、求めていなくても、自分が望まない人物や悪縁がやってくる場合もありますよね。良縁、悪縁の是非は、この辺の自分のイメージの持ち方、意識のありようが大変、影響しているように思われます。

本当に、世の中は危険人物も、サイコパスもいますから、法律的にも道義的にもおかしな人を「引き寄せないように」気を付けて下さい。それは、必ず確率的にできるはずです。

例えば、治安が悪いエリアに住まない、うわさが悪い学校に行かない、怪しい会社に就職しない、信頼関係がちゃんと結べていないのに結婚しない、おかしな人物を採用しないとかです。

自分がいる「環境」にもこだわってください。

住まい、学校、会社、所属事務所、所属団体などなど。。。上の奨学金の、「奨学金に絡む自己破産者は15000人以上」も本当に悲惨な話です。学問の為の学問、形だけの学問なら、僕は全く意味がないというか、損だと思います。

豊かになるための、幸せになるための学問なのに、大学に行って15000人以上が自己破産するなんて、こんな矛盾と欺瞞に満ちたことはありません。

本当に、日本だけではないのかもしれませんが、社会の大変な問題です。あなたが選ぶ、あなたが進む、その環境、会社、学校などに、あなたが真に求めるものがありますか?ということです。

本当に、自分が幸せになるのに何が必要か?どんな環境や学びが必要か?

これをきちんと判断していくことも、「引き寄せの法則」の1つです。スピリチュアルとか思えば叶うとか言う前に、きちんとした判断をしていかなくてはなりません。

また、最近では、ジャニーズ事務所の性被害の報道を見ると、胸が痛みます。。。。

引き寄せの法則はガチなのか?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次