勉強病という落とし穴。就職で大人気のキーエンスは年収2182万円

勉強だけではだめなんです
目次

キーエンスというすごい会社

こんにちは。
2022年秋も深まり、
いよいよ12月。
このブログも少し多くの方に
読まれていましたので、
記事をリライトしました。

どうぞお読みください。。。。(^^♪

景気も経済も治安も問題ばかりの世の中

暑い8月を迎えています。
テレビで甲子園を見たり、
大リーグの大谷翔平を見ながら、
たんたんとお仕事を頑張りながら
すごしています。

参院選も終わり、
安倍晋三元総理の衝撃的な
暗殺と共に、
なんだか落ち着かない日々を
迎えていましたが、
その後、中国軍が台湾に迫り、
なんとなく日本に未来に
暗雲がたれこめてきています。。。

スポンサーリンク

あわせて、日本の景気です。
実体経済では、問題ありです。
なかなか経済状態が良くなりません。

確かに業績が絶好調な会社や個人が
いることは知っていますが、
全体では決して景気がいいわけでは
ありません。

依然、観光業でも厳しい
状態が続いています。


みなさんはどうでしょうか?

(2022年末、執筆時も、
 やはり景気経済、日本の国防治安も
 前途多難です)

圧倒的生産性のキーエンス。お給料2182万円!!?

1つ、最近の景気がいい話でいえば
超優良企業で高収入の平均年収
2182万円のキーエンスです。

圧倒的ですね。
借金もなし。
総合商社トップ年収の
伊藤忠商事でも平均年収は1579万円。
営業利益は50%越え。
自己資本比率93%。
現預金4600億円。
総資産2.3兆円。


キーエンスは、圧倒的ですよ(笑)

すごい生産性と付加価値を
生み出しています。

個人起業家の方々は、
キーエンスの社員さんのお給料、
つまり年収の2182万円の売上もいかない方が
多いかもしれませんね。(笑)

もちろんお金だけではなく
幸せなライフスタイルや人間関係が
大事ですけど、
色んな意味で、お金も含めて豊かになるに

越したことはありません。(笑)

起業家、事業主の問題、課題とは?

最近、プロの写真家の方が、
セールスのご相談で、
約1時間ぐらいの短いセッションを
受けて頂いて、
お帰りになられました。
(ZOOMでの面談です)

やはり1時間のセッション、
1回のセッションだと、
お伝えしたいことの半分も
伝えられないですから、
「短いな。。。」
と思います。
少しでもお役に立ててたら
嬉しいのですが。。。

フリーランスの方、
個人起業家、コーチ、コンサル、
整体、整骨、士業の方々は、
ご自身の商品やサービスに自信があっても、
集客とセールス」が難しいご様子です。

個人起業家の中で、
「集客とセールス」が、
難しいと感じてる方が多いのは、
確かですが、
その中でも、集客とセールスに
成功している方々は多少はいます。

じゃあ何が違いか?
うまく行っていない自分は
何をすればいいのか?

起業家、事業主の「集客」と「セールス」が大問題

答えは、
Twitterをやればいいのです。
YouTubeをやればいいのです。
ブログを、メルマガを、インスタを、
すればいいのです。。。?(笑)

いや、このデジタルマーケティングの
空中戦の時代だからこそ、
ランチェスター戦略みたいに
接近戦で、肉弾戦で今こそ、
訪問販売、電話営業をやるべきだ。。。

いや、結局、集客の黄金法則の
「紹介営業、紹介集客」でいくべきだ。。。
(外資のプルデンシャル生命保険や
 高級リゾートホテルのリゾートトラスト
 などの主な販売方法ですね)

いや、ところであなた、そもそも
しっかりしたホームページつくってるの?

いや、その前に、
そもそも、あなたの話し方が、
魅力的でないよとか、
そもそもの「顧客理解」が
なってないよ。。。とか。

やっぱり問題だらけです(笑)。。。

起業家、事業主の「集客」と「セールス」の解決方法

わたしの答えは、
全部やろう!
です。(笑)

身もふたもないですが。
(笑)

ただし、実際は、
全部は大変でできないと思います。
無理でしょう。

年間365日、1日24時間、
皆さんもきずけば、
もう夏かとか、
もう秋かとか、
もう冬かとか。。。
春が来て最高だなとか(笑)

親戚の小さい子どもをみて
「大きくなったね」とか、
自分の年齢に驚くとか(笑)

僕も49歳ですが、
全く驚きます。
信じられません(笑)。

とかく人生はあっという間に
時間が過ぎ去っていきます。


でも、起業家、商売人、ビジネスマンは、
自分のビジネスがきちんと
波に乗るまでは、
色々試しながら、
臨機応変に「選択と集中と切り捨て」
をくりかえしながら、
自分なりの成功パターンを
固めていかなくてはなりません。

どんな職業の方でもそうです。

例えば集客において、
あなたが
Twitterがいいのか
インスタがいいのか
Facebookがいいのか、
YouTubeがいいのか、
は、よくわからないのです。

なぜなら、その媒体で、
それぞれ成功している人がいますし、
人によって、
「今はインスタでしょ!」
「やっぱりツイッターの方が拡散力
 があるし最高」
「FBはまだまだいける。
 実名登録は強い !」
「YouTubeはやはり臨場感があるし、
 信頼関係の構築がしやすい」
とか。。。

なかには、集客は、
SNSを無料でやるのではなく、
有料で広告を出してやるべき、
という方やコンサルの方もいます。

無料でSNSで集客をするなんて
甘すぎるとか、時間がかかりすぎるとか、
それも一理あるでしょう。

正直、あなたのビジネスが回るのに、
回り始めるのに、どれが正解かはわかりません。
全部正解かもしれません。
あなたが、それらを好きか嫌いか
という問題もあります。

キーエンスという会社は、
それだけ圧倒的な営業力にたけているわけです。

高額起業塾や高額マーケティング塾で、問題解決!?

孔雀のような人たち

今、起業塾やマーケティング塾
界隈では色んなことが言われていて、
それぞれの講師が孔雀の様に
大きな羽を広げて、きらびやかに
自分の実績や塾生や顧客やクライアントの
結果や売上実績をひっさげて、
宣伝をしまくっています。(嘘か本当かわかりませんが。。。)

大体、
大手の起業塾やマーケティング塾は
広告費をフルにかけて、
さらにYouTubeもブログ投稿も、
さらにFacebookもインスタも
色んなマルチマーケティングで、
売上をあげまくろうとしています。

私も仕事柄、よく集客やマーケティング
経営の情報をネットで見ていますので、
やたら、色んな経営塾やダイレクト出版さんの
広告が追いかけてきます。

あなたにお金があれば、
大手の企業さんと同じように、
広告費をかけて広告を回し続けても
いいかもしれません。

でも、個人起業家や小規模法人の場合、
予算がなければ、なるべく無料で、
もしくは安価な手数料で、
集客してくるしかありません。

あなたにお金があれば、
別に多少無理をして
広告にお金をつっこんでもOKです。
人それぞれです。

300万円払って、成果0円

先日も、僕のカンタンな講座に
来てくれていた女性の方が
ZOOMの画面越しに涙をながして
泣いていました。


色んな高額塾に行って、また、
SNS塾に行って、
何百万円か払って成果が出ないと。

お話を聴くと、
色んな塾に行って出費しまくって、
まだ1円も稼げていませんでした。

おそらく普通の30代くらいの
女性の方ですが、
300万円位勉強代を費やして、

1円も
稼げていないわけです
!!

別に彼女をせめてるわけではありません。
むしろ、かなり同情しています。
私なら、絶対にそんな悲惨なこと
(自分を信じて高額なお金も払って
 ついてきてくれた方に何の実績も
 出させない事)はさせません。

ただ、その起業塾なり、
マーケティング塾は一体何なんですか?
と。不思議に思う訳です。

しかし、よく考えれば、
大学の授業料だって4年間通えば、


日本政策金融公庫「平成29年度教育費負担の実態調査結果」によると、
・国公立大学は約503.2万円、
・私立大学は文系学部で約738.1万円、
・理系学部になると約807.8万円 

もかかるわけです。

今の大学授業料に関しての費用対効果は、
なかなか、疑問です。
医者や弁護士、会計士というような鉄板の
職業でも、厳しい人は厳しい。

まして、普通のサラリーマンなどでは、
キーエンスや高級取りのよっぽどないい会社に
就職していかないと、
金銭的な見返りとしては、
首をかしげてしまうとところです。
(学問をおろそかにせよ、と決して言っている
 わけではありません。)

勉強することとお金を稼ぐことは必ずしも一致しない

1人の普通の女性から
何百万円もお金を頂いて、
何の成果も出せないって、
何なのだろうと?????

ビジネスの立ち上げや、
セールスの実践、
マーケティング、集客の実践は、

いわば、
水泳やボクシングみたいなもので、

実際に、
水の中に飛び込んでみないと、
実際に、
リングの上にあがって戦ってみないと、
上達はできません。
プロにはなれません。

料理のプロになりたい人が、
料理の本ばかり読んでいても、
料理のYouTubeばかり見ていても、
勉強にもなるし、ある種の効果はありますが、
実際に、厨房に入り、料理を作り、
お客さんに料理を提供して、
お客さんに感想を聴いて、
トライ&エラーしないと、
絶対にプロになれないと同じです。

あなたは大丈夫でしょうか?
勉強病にかかっていませんでしょうか?
インプット病にかかっていませんでしょうか?

ビジネスマンとして、
商売人として、
あなたが病気にかかってないかどうかの
目安は、

あなたが勉強していることで、
2年も3年もかかって、
全く売り上がげ上がってない
のは、何かがおかしい。
自分のおかしさに気付かなくてはなりません。

対処法は、
あれもこれもやらないで、
1つのことに集中することです。
そして、実践、行動、テストテストテスト、
トライトライトライ!です。

「プロフェッショナル」として自分を確立させよう!

専門家として、人の役に立ち、お金を頂きましょう

○○の専門家として、
1つ、あなたの専門分野で
勝負することです。

「私には得意なものが何もないんです。。。」

という方も、
まずは、どんなジャンルで自分が勝負するか、
プロになるか決めて下さい。

大切なのは続けられることで、
自分の好きなことで、

専門家になり、プロになることです。

自分がワクワクすることで、
その道を進んでください。


自分を見失わないでください。
自分の好きなワクワクする本を読んでください。
自分の好きな興味がある、ブログを読んでください。
YouTubeを見て下さい。

今は勉強するのに本当にいい時代。でも。。。

今は、本当にいい時代になりました。
すごく安価で、色んなことが学びに行けます。
ストアカでも、本でも、YouTubeでも、
ほんの数千円で基本的な情報は、あなたはGETできます。

ただ、勉強をする為だけで、
おかしな高額塾に行って、
何十万円も何百万円もお金を
かけまくる必要はありません。

別にそういう塾に行ったり、
専門学校やビジネススクールに行くなとはいいませんが、
(実は、僕も今まで何百万円も学び代金に使ってきました)
あなたに「今のタイミング」で、必要ですか?
良く見極めて下さい、ということです。

大切なのは、
「合理性と生産性」です。

その指針は、あなたの「わくわく感」です。

あなたの
「わくわく感」がアンテナになり、
あなたの人生の羅針盤になります。

あなたの方向性になり、サーチライトになり、
夜を照らします。

どの経営者も、
恵まれている方以外は、
「人、物、金」が不足している中で、
経営にあたります。

個人起業家も、これから独立を考えている、
独立を夢見ている方も同じです。

少ない資源でスタートするわけです。

失敗から始まる戦いも有ります。
苦しんで苦しんでスタートする起業もあります。

会社が倒産したり、
ブラック企業過ぎて、
退職したはいいけど転職もできずに
仕方なく独立するケースもあるかと思います。

勝ち方は色々あります。
やり方も色々あります。

現実を突き破るのは、「一点突破集中法」

自分の持てる資源を
自分のワクワクすることに
一点に集中して、
あなたの現状を打破し、
理想の未来に出発いたしましょう。

余計なことは除外いたしましょう。
流れに乗るのです。

あなたは、例えば、パン屋さんも、ラーメン屋さんも、
洋食屋さんもやるのではなく、どれか1店だけに集中すべきです。
日本では、カレーだけに集中したココ壱番屋さんは、
大成功して上場までしました。
2013年1月には、「ギネス世界記録」は、
カレーハウスCoCo壱番屋を
「最も大きいカレーレストランのチェーン」に認定まで
しています。

あなたが英語講師なら、
英語の能力+セールス、マーケティグの勉強です。
あなたが、ピアノ教室経営者なら、
ピアノのノウハウ+セールス、マーケティグの勉強です。

あなたが、
法人向け業務改善ソフトの販売業なら、
そこに、+セールス、マーケティグの勉強をして、
合理的に、儲けるのです。

あなたが、何の専門家でも、
お金を稼ぐための学問の、
セールスとマーケティングをしなければなりません。

あなたが、効率よく売り上げをあげたいなら。

是非、僕の講座を一度、受講することを
オススメいたします。
何百万円も、何年もむだにする前に、
是非、一度、お越しください(^^♪

あなたのことを応援しています!

【各入門講座受付中】
【今すぐカンタンお申込み!】

【年収が8倍になった】驚異のざなまけもの【セールス専門講座】

【会社員の為の】自分の魅力の見つけ方!0からの『起業副業営業法』

【大失敗を避けて下さい!】ゼロから起業 zoom初心者「起業」講座

本来の自分に戻る【女性】のための仕事術、コミュニケーション術講座

行動をともなわない成功はない

※参考記事:驚異の日本最強のセールスマン 高田明社長 ジャパネット大躍進!
※参考記事:【超重要個人起業家必読】セールストーク、商談の際の最重要ポイント!
※参考記事:日本代表森保一監督と、斎藤一人さんの超偉大な教え

スポンサーリンク

勉強だけではだめなんです

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次