「社員旅行は時代遅れで行きたくない」と感じる方。または、今時、社員旅行はやるべきなのだろうか?やらないほうがいいのだろうか?と悩まれている、経営者や、経営幹部の方。
今の社員旅行は、時代とともに変化し、魅力的な宿泊施設の進歩、時代の進歩と共に、新たな価値を提供するよい機会となっています。
この記事では、社員旅行がなぜ「時代遅れ」と見なされがちなのか、そして、そのような認識を持つ社員や経営者に向けて、社員旅行の新しい形や、社員旅行のアプローチを探求します。
行きたくないと思われる理由を理解し、それに応える方法、実際の社員旅行の実施者などの声を参考にしながら、新たな個々の人生を充実させる「体験型の価値」を提案することで、個人個人が、または会社経営者が、社員旅行を再び魅力的な経験に変えることができます。
スポンサーリンク
①社員旅行が時代遅れとされる理由
②実際の社員旅行の事例
③社員旅行の価値と組織に与える影響
④社員旅行に行きたくない人の見方を変える事例、考え方
社員旅行 時代遅れ?行きたくない?現代の価値を再考
社員旅行は時代遅れ、社員旅行に行きたくない。。。
そんな声も、会社に勤めていると聞こえてきます。
実際のところ「社員旅行」は、時代遅れで、楽しくないものなんでしょうか?結構な、「社員旅行なんて行きたくないよ~((+_+))」という声が聞こえてくる中で、このデジタル化された現代においても、わざわざお金と労力を注ぐ、大きな「価値」があるのでしょうか?
多くの企業では、「社員旅行」を通じてチームワークを強化し、社員のモチベーション向上、コミュニケーション向上、円滑で明朗な職場つくり、生産性の向上を意図しています。
また、社員旅行は単なる遊びではなく、旅行という「体験価値」を通した、「生きがい」「働きがい」の創造的側面と、普段、日常業務でなかなかできない職場間、人間関係間の相互理解、相互コミュニケーションのプラスの効果を狙って、開催されることもあります。
実際に、忙しい日常の仕事の中で、ゆっくりと他部署、他の組織の方とゆっくり話す機会がなく、案外、ギスギスしたり、ちょっとしたミスや連絡の行き違いで、ケンカみたいになっている人たちを会社の中で見たりします。。。
一般的に、社員旅行の年間の平均費用は一人当たり10万円前後程度とされますが、この投資が社員の満足度向上や、離職率の低下につながっている側面もあることは事実でしょう。
そうでなければ、これだけの会社が、わんさか社員旅行、社員研修にでかけるわけがありません。
ただし、時代に合わせたプログラム、旅行先、旅先での自由時間の見直しや、参加者(社員旅行に行きたくない人の気持ちも理解しながら)の意見を反映させることも重要になってきます。
今は、昔と違い、洗練されたリゾートホテルやリゾートヴィラも多数あり、そういった素敵なところでステキな時間を過ごすことにより、新しい仕事のアイデアが出たり、今まで理解しあえていなかった人たちがBBQでもする中で、理解し合えることも珍しくありません。
僕個人的には、会社経営というものは、とてもでないですが、明るく楽しくやっていないと、乗り切れません。わざと楽しむ、わざと元気を出す、わざと意図的にワクワクすることをするという姿勢が大事なのでは???と考えています。
2年連続で石垣島に社員旅行にいってきました。また来年も行けるように仕事頑張る💪 pic.twitter.com/SXY4zBzosy
— ヤマタカ|Daikichi real estate代表取締役 (@takamasa_keiei) October 21, 2023
社員旅行 行きたくない 割合:現実と対策
社員旅行に行きたくないと感じる社員の割合は意外にも高く、調査によると約30%超にのぼります。このような声に応えるためには、参加者の意見を積極的に取り入れ、柔軟な計画を立てることが求められます。
例えば、アクティビティの選択肢を増やしたり、移動時間が長すぎる海外旅行から「国内旅行」に変更したり、2泊もしくは3泊程度の短期間の旅行にする、神経を使いすぎる社員さんのことを尊重して、「自由時間」を入れるなど、多様なニーズに対応することが大切です。
また、ずっと研修や講義やワークショップだけでなく、社員の方の息が抜けるような「休憩タイム」も必要になってくるでしょう。
例えば、南国の温かいエリアの沖縄や石垣島に行って、プライベートプールがあるヴィラなどで、環境をあらかじめ整えてあげて、対人関係が苦手な社員の方や、神経過敏な社員の方に、リラックスする雰囲気をつくってあげるのもいいのかもしれません。
僕も、サラリーマン時代は、大きな一部上場の営業が本当に超厳しいリゾートホテルの会社に勤めていたのですが、会社が色んなリゾート地を社員に見させてあげたい、見てきなさい、という教育的意味も含めて、非常に社員旅行が沢山あった会社でした。
でも、これが、自分お金では決していけないレベルのホテルや食事や雰囲気を体験できたので、本当に勉強になりました。
\リゾート地での非日常的な体験は自分たちへのご褒美にもなります/
昨夜の石垣島!昼間物凄く暑かったせいで夜は靄がすごかったです。それでも何とか天の川を見る事が出来ました!写真は社員旅行の団体様!#石垣島#星空ツアー#流れ星の丘#社員旅行https://t.co/Ktoaq2KP51 pic.twitter.com/SGqHPcohvw
— 流れ星の丘in石垣島 (@hoshisora_kuura) June 20, 2023
\仲間との非日常的な体験は、滅茶苦茶盛り上がります。石垣島の巨大魚すごい!/
以前、僕が勤めていた会社では、基本的には、褒賞旅行的な意味で、会社として売り上げが、目標達成した時は、営業マン全体(約500人前後)がそろって旅行に出かけて、会社としての目標数字がいかず、でも「個人成績が非常に優秀」だったら、その営業マンだけは、リゾート旅行や豪華旅行をどうぞ、みたいな感じでした。
要は、営業成績が悪ければ、旅行も何もないというわけです(笑)。
やはり、僕も会社で行く以上、上司や同僚に気を遣う部分も多々ありましたが、日常から離れて、非日常的な環境やリゾート地ですごせたことは楽しかったし、今となっては(独立してしまいましたので)、会社員時代のいい思い出です。
そもそもで、僕の育った家庭は、そんなに頻繁に旅行に行っていたわけではないので、当時勤めていたリゾートホテルの会社に、色んな社員旅行に連れて行ったもらったことには、とても感謝していますし、自分では決して行かなかったであろう贅沢なハワイ旅行や、国内のリゾート旅行に連れて行ってもらい、新しい世界を体験させてもらたことは、社会人としても、ありがたいことでした。。。
自分のおこずかいや給料では、決して、ハワイに、行こうなんて思わなかったでしょうから(笑)。。。(;´∀`)
ただ、「社員旅行は時代遅れで、行きたくない」と思っているような人や、職場環境の人間関係が悪く、セクハラやパワハラ、嫌味妬(ねた)みをうけつづけている社員の方は、せっかくの休みが社員旅行でつぶされる。。。
なんて、苦しい気持ちになり、非常に社員旅行が疎(うと)ましい。。。というのも理解できなくはありません。
「4月自殺者数、前年比約2割減」との報道を見ると、「職場や学校って、人を死に追いやるくらい強烈なストレス源なんだな…」と痛ましい気持ちになる…実際、
— 新田 龍 (@nittaryo) May 13, 2020
・本音の転職理由1位は「人間関係」
・自殺原因1位は「健康問題」だが、内約半分は「鬱病」
だもの。この自粛期間が明けるとどうなるか… pic.twitter.com/hjTUHkXwF1
日ごろの職場での人間関係のストレスが多い方は、社員旅行はある種、つらいかもしれません。。。
社員旅行 :新しい形の楽しみ、コミュニケーションを通じた暗黙知の発見
社員旅行の概念は、時代とともに進化しています。(昔は、熱海や有馬、別府温泉などの大きな温泉地の大型ホテルにいき、大宴会をして。。。というようなイメージでしたね(笑))
現代では、単に観光地を訪れるだけでなく、より意義深い体験を提供する動きが見られます。具体的には、チームビルディングの活動や専門的なワークショップの導入、コミュニケーションの促進プログラムが増加しています。
これらの活動は、社員のスキルアップやチームワークの強化を目的としており、従来の社員旅行の枠を超えた価値を提供しています。ただ、お酒を飲んで、温泉に入って、大騒ぎをしてという概念を大きく超えて、より生産的なものになっています。
例えば、あるIT企業では、社員旅行中にプログラミングのワークショップ、日常の仕事の中でのトラブル防止事例などの普段、時間がなくて、できない研修を実施し、参加者の約70%が新しいスキルを学べたと回答しています。
また、社員旅行中のゲーム方式の研修活動を取り入れる企業も増えており、社員が年齢や部署の壁をのりこえ、楽しくその交流に参加することで、新たな個人間の相互理解、自己成長の両方を実現しています。
みんなで、BBQをするだけでも、楽しいし、意義深いものです。
\石垣市が人口5万人達成「同時にBBQを行なう最多人数」で2220人、ギネス記録を更新/
石垣市が人口5万人達成を記念して18日にチャレンジした「同時にバーベキューを行なう最多人数」で、2220人を記録し、従来の記録を36人上回ってギネス記録を更新した。入場チケットが16日時点でも2032枚に留まり、記録更新が危ぶまれたが、17日に468枚が売れ、この日も好天に恵まれた。 pic.twitter.com/UzKUQk1fxQ
— 八重山日報 (@YaeyamaNippou) November 18, 2023
これらの新しい形の社員旅行は、単なるレクリエーションを超え、社員同士のコミュニケーションを深めるだけでなく、個人の仕事を進める上での対人関係のスキルアップや、社会貢献への意識を高める効果があります。
このように、社員旅行を通じて得られる経験は、仕事への意欲やチームの結束力を高める重要な要素となっています。
どの仕事にも、必ずと言っていいほど、言語化されていない、マニュアル化されていない「暗黙知」(なかなか、その特定の現場や、その道の先輩にしかわからないような深い知恵や知識の希少情報であまり文字化していないもの)がありますが、こういった社員旅行を通じて、人間関係を育むことにより、後輩社員が、先輩社員から色々学んでいけるという、副次的なメリットもあるものです。
個人的な経験ですが、僕も先の社員旅行でのパーティー会場で、別の支店の営業マンから、聞いてはいけないようなトンデモないトラブル事案を聞いて、寒気がした思いがあります(笑)それはそれで、社員旅行に参加していないとお話しないような人だったので、大変、勉強になりました。
社員旅行や研修は、だいたい、社員の間では忌避(きひ)されるものですが、同じ空間、同じ体験をすることで、実は、普段の議題や普段の仕事では出てこないであろう重要な情報や、「暗黙知情報」もとれるメリットがあると思います。
社員旅行いってきました!
— 藤原正明@大和財託 不動産×建設会社(デベコン)の社長 (@fujiwaramasaaki) June 25, 2019
業務を離れて4日間時間を共にすることで、部門や役職を超えたコミュニケーションが取れてみんな満足した様子。
充電完了したので本日から今期残り2か月を全力で駆け抜けます!#社員旅行 #石垣島 #西表島 pic.twitter.com/7jJhePqzFT
石垣島にきております。昨年の表彰社員達を連れて報奨旅行です。明日はダイビング組みとマグロ釣り組に分かれて楽しみます。報奨旅行は目一杯楽しむのが仕事。幸い天気もギリギリ雨が降らなそうでセーフ✌️ pic.twitter.com/a9a80trjCy
— shuji tanaka (@shuji7771) June 14, 2022
社員旅行のストレス:時代遅れ、行きたくない人の原因と解消法
内向的な方や、普段、職場で辛い思いをしている方、家庭にある事情を抱えている方は、社員旅行がストレスの原因となることもあります。
常に緊張状態にある人は、みんなと旅行に行きたくなく、できれば部屋で引きこもりたい時もあるものです。
社員旅行でストレスがたまる主な理由としては、プライベートな時間の侵害や、人間関係の緊張が挙げられます。ひょっとしたら、子供がまだ小さくて、家のことが心配、という方もいるでしょう。
これを解消するためには、参加は自由とする、小グループでの活動を設けるなど、プレッシャーを感じさせない工夫が必要です。また、事前のアンケートで意見を集め、ある程度、それを研修旅行の計画に反映させることも効果的です。
事情があって、いけない人を無理に誘っても、逆に、家庭でどんな事情があるかもわからないので、ある種の恨みをかってしまっては、会社としてもたまったものではありません。
事情があって、社員旅行にいけない人は、きちんと会社に「絶対、来てね♪」と言われても、「家庭の事情で、介護の家族がいるので。。。。」とか、事情をはっきり伝えておくべきでしょう。
私見ですが、特に、家庭で小さなお子様がいたり、介護のご家族様がいらっしゃる方で家をどうしてもあけられない方は、会社や上司にきちんと、「どうしても家庭の事情でいけない」旨は、しっかりとお伝えいたしましょう。
そして、さわやかに笑顔で、「私も行きたいのは、やまやまですが、どうしても家族のことが気になってしまってスミマセン。でも、またみんなが旅行から帰ってきたら、私も一緒に、一致団結して頑張りますので、よろしくお願いします。お土産、待ってますね(;´∀`)~~~」くらいのことは、いいましょう。
会社や上司の人も、よっぽど変わっている人以外は、そういうことを言われれば、笑顔で対応せざるを得ないものです。もし、それで、激怒をするような会社や上司の人なら、転職や独立することをおすすめ致します。。。。
そして、とにかく、社員旅行を企画する社長や役員の人は、社員旅行をみんなで楽しみ切るべきです。
その楽しんでる姿が、社員旅行が時代遅れで、行きたくないと思っている人たちに対して、すごい説得力のある誘い文句、そして「魅力」にまたなるでしょう。
みんなの楽しんでいる姿こそが、「魅力」となり、新たな就職転職希望差もまた会社にやってくるでしょう。社員研修旅行に行きたがっていなかった人も、次回は行きたくなるかもしれません。そもそもで、人間は、楽しいことにどうしても引き寄せられてしまう傾向があるものです。
楽しい姿は、どんどん発信していきましょう!みんなのやる気もまた出てきます!
2年前に社員旅行で石垣島行った時の!
— miy. (ミユです)【休】 (@kilamiy_03) May 2, 2021
海がエメラルドグリーンですっごい綺麗だったの〜〜✨✨また行きたい💭
行きたいとこ、やりたい事沢山ある🙄
#サニプロオルチャン #SHOWROOM #RT数が審査対象になっています #RT拡散希望 #RTお願いします pic.twitter.com/0JLMo9IbKE
今週末はずっと楽しみにしてた社員旅行✨みんなで石垣島に行ってきます🏝旅行といえば旅のしおり!良さげなテンプレートでいい感じに仕上がりました☺️後はお天気であることを祈るのみ。なにとぞなにとぞ…🫶 pic.twitter.com/y6FIYldD2Z
— みゆき@ITベンチャー広報採用 (@miyuki_grant) June 19, 2022
社員旅行がある会社:メリットと実例 人間関係の悩みの解消
社員旅行を実施している会社では、社員間の絆を深めることができるという大きなメリットがあります。例えば、あるIT企業では年に一度の沖縄旅行などを通じて、社員同士の交流を深め、業務の効率化、生産性の向上につながっています。
このような取り組みは、社員のモチベーション向上にも寄与し、結果的に離職を防止し、福利厚生を充実させ、企業の成長に貢献しています。
特に、社員旅行のメリット、狙いとして、離職率(ほぼ人間関係が理由で転職退職してしまう方が多い)の低下が挙げられます。
社員がリフレッシュすることで、人間関係が良くなり、仕事への集中力が高まり、生産性が向上します。また、社員間のコミュニケーションが活性化することで、職場の雰囲気が改善され、結果として離職率の低下にもつながるのです。
離職の原因として、①給料が低い ②やりがいが感じられない ③リストラにあう ④社内の人間関係 などいろいろありますが、実際の本音のところでは、④の人間関係の悩みや気疲れが、退職の主原因だからです。
社員旅行は結構なもろ刃の剣です。隠れていた問題を浮き彫りにし、色んな問題を浮き上がらせ、良い刺激にも、はたまた悪い刺激にもなりかねません。
自由になりタガが外れた状態で、お酒が入ると、セクハラ、パワハラがさらに起こりかねないし、逆に、皆が互いに思いあい、助け合う、信頼関係の構築、友情をはぐくむ場、仕事への活力など、プラスにも働くでしょう。
全員が大人として、良い時間を過ごさなくてはなりません。
社員旅行一泊二日の社員旅行!!
— ほり (@cremon_c) July 5, 2015
前からずっと楽しみにしてたけど
予想を遥かに上回る楽しさだった。
本当に人間関係に恵まれた仕事場だと思う。太田の皆さん大好き💕😫 pic.twitter.com/5senX4rheC
社員旅行 なぜ必要か?:組織の結束強化。パワハラ、セクハラ対策!
社員旅行(研修旅行)は、組織の結束を強化するために有効な活動です。
また、企業として、業績が好調だったことに対して、社員、スタッフを労(ねぎら)う意味もあります。
社員旅行に関して、普段の業務では見られない社員の一面を知ることができ、相互理解が深まる効用もあります。これにより、チームワークが向上し、業務の効率化にも寄与します。
経営者から見れば、社員同士が風通しよく、コミュニケーションをはかり、日常の課題や問題を協力して解決して、来期にむかってほしいという気持ちもあることでしょう。
社員が共通の楽しい思い出を共有することで、職場の雰囲気が良好になるという効果も期待できます。人間、一緒にご飯を食べ、お酒を飲み、一緒に自然で遊び、同じ時間を共有すれば、それなりに仲良くなるのは道理です。
解放感がある美しいリゾート地では、ストレスの多い日常の仕事の軋轢(あつれき)や、社員同士、部署間の多少の行き違いも、楽しい雰囲気と、美味しい食事などで、機嫌がよくなり、修正されることでしょう。
しかしながら、社内の弱い立場の人の為にも、社員旅行にしり込みをしている人の為にも、会社の社長、組織のリーダーは、社内でパワハラ、セクハラ、いじめが行われていないか注意しなくてはなりません。
最近は、SNSなどですぐに色々なことが拡散されて炎上もしてしまいます。
組織内のコンプライアンスには必ず気を付けて、パワハラ、セクハラ、いじめは厳罰に処すという姿勢をリーダーが必ず示さないといけません。昔のように、女性社員の方にお酒のお酌(しゃく)も、それとなく強要するようなことはやめた方がいいでしょう。(もちろん、すすんでお酌をしてくれる好意には喜んでジェントルマンとしてお受けいたしましょう。人の好意をむげにするのもまた、角が立つものです。)
社員全員が成熟した大人になっているか、道徳的に高い規範をもって普段生活しているか?と言われると、絶対にどの組織でも、そのような立派な人、社員だけがいるわけではありません。
だからこそ、人間的な教育の意味も含めて、皆が共有して楽しい時間を共に過ごす、「社員旅行」が有効なのです。
先輩や上司の行為を見て、部下や社員は真似るものです。
日常の忙しい仕事の中だけで、社員同士で楽しい時間を共有し、一致団結して、人生の充実、仕事の充実、繁栄の道を共に歩もうといっても、なかなか厳しいことでしょう。
社員旅行を実施している会社の成功事例を見ると、計画の段階から社員旅行に行きたくない、時代遅れと考えている社員の意見も含めて、アンケートなどを取り入れている点が共通しています。
例えば、ある製造業の会社では、社員からのアイデアをもとに、目的地や活動を決定し、高い満足度を得ています。
このように、社員の声を反映させることで、荷が重くなりすぎず、かつ旅行が単なる娯楽ではなく、チームビルディング、人間的成長の良い機会となることでしょう。
最近はSNSの進歩で、ブラック企業はすぐに炎上します。各企業は、コンプライアンスや道徳を大切にして、明るく、楽しく、生産的な社風、企業文化を築いていかなくてはなりません。
ビッグモーター = ブラック企業
— 【動画まとめ】大炎上bot (@ejyou_bot) November 16, 2023
pic.twitter.com/rIQKwhN7HX
社員旅行に行きたくない人におすすめ:世界一位になった沖縄石垣島の魅力
ブラック企業は別にして、親しい仲間や、一緒に働く仲間同士での旅行はやはり楽しいものです。
日本では、沢山の楽し所、素晴らしいリゾート地がありますが、ここでは、沖縄県石垣島を取り上げたいと思います。
距離やお金の予算の問題もあると思いますが、沖縄の石垣島は、その圧倒的なエメラルドブルーの海、ハイビスカスなどの自然の美しさと、ビーチ、プール、山登り、海での釣り、BBQ、居酒屋、スナック、カフェ巡り、多彩なアクティビティが揃っていて、社員旅行に最適な地と言えます。
\トリップアドバイザーで人気観光都市上昇ランキング世界1位にもなりました/
石垣島は世界一の実績が3つある
— 石垣島PR情報局|編集長 (@IshigakiPR) September 29, 2019
1【人気観光都市上昇ランキング世界1位】ハワイを抜いての快挙です。
2【世界初!黒蝶真珠の養殖に成功】川平湾公園展望台から眺めた黒の斑点ポイントがそうです。
そして、
3【世界最大級アオサンゴ群落】が白保海岸です。その記事がこちら👇https://t.co/fA123wvtxQ pic.twitter.com/agpvvKnU9G
11月なのに最高気温が28℃の石垣島
— Atsushi 沖縄 Photographer (@AtsushiOkinawa) November 15, 2023
別に異常気象ではなくて
12月から2月の真冬でも八重山は
3分の1の確率で夏日になります
避寒地、八重山 pic.twitter.com/FR7903sQyn
石垣島の海は、透明度が高く、年間を通じて約20℃以上の水温を保つため、シュノーケリングやダイビングに最適です。実際に、石垣島を訪れるダイバーのほとんどが、その美しい海に魅了されていると報告されています。
Team Pink Day☆#ダイブパラッパ #diveparappa #ダイブパラッパ石垣島 #ダイビング #diving #scubadiving #石垣島 #ishigakiisland #石垣島ダイビング #ishigakijimadiving #海 #sea #ocean #沖縄 #okinawa #八重山 #yaeyama #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/9oIE6CVnNB
— ダイブパラッパ石垣島 (@diveparappa) November 21, 2023
また、石垣島は文化的な魅力も豊かで、伝統的な琉球料理や工芸品を体験することができます。地元の食材(石垣牛やマグロ)を使った料理は、社員間の会話を豊かにし、親睦を深める機会を提供します。
ビールも美味しいし、居酒屋もスナックも沢山あるので、好きな人は好きなはずです(^^♪
一人弾丸旅行とは思えないくらい充実した石垣島!何も決めずに飛び込んだけど現地の方々のおかげでとにかく楽しかった。2月は飛行機もホテルも安いので「寒くてもう気が滅入る!」という方はふらっと石垣島へ行くのおすすめ過ぎる〜。YouTube観てね♡ https://t.co/rK0R5gEE0u #喜多よしか #石垣島 pic.twitter.com/GqGJPM7dt8
— 喜多 よしか (@YopitaXx) February 20, 2023
#石垣島#オススメグルメ#焼肉オリオン2nd pic.twitter.com/EA42adsiXC
— ヒデオマン(石垣島の事はオレニマカセロ🤙) (@hideoman1) January 15, 2022
さらに、石垣島は星空観測のスポットとしても知られており、夜空を見上げることで、日常から離れた特別な体験を共有できます。このような非日常的な体験は、社員間のコミュニケーションを盛り上げて、職場へのポジティブな影響をもたらします。
誰だって、最高の石垣島での星空を見れば、感動するはずです☆彡
石垣島の星空 pic.twitter.com/8UeaMMAjvB
— sanamaru. (@sanamaru) September 17, 2023
昨夜の星空ツアーから1枚!#石垣島 #星空ツアー#流れ星の丘#天の川https://t.co/Ktoaq2KP51 pic.twitter.com/Il2EC5tjfH
— 流れ星の丘in石垣島 (@hoshisora_kuura) November 9, 2023
これらの理由から、石垣島は社員旅行におすすめの地と言えるでしょう。
自然の圧倒的な美しさ、南国の文化的な体験、そして非日常的なアクティビティが、社員同士の絆を深め、職場へのワクワクとした、良い影響をもたらすことが期待できます。
南国石垣島への社員旅行(プライベート旅行も)職場だけでなく、その人の「人生そのもの」に、純粋な良い思い出を作り、幸せのワンピースを、きっと作ることでしょう。
沖縄には社員旅行で1度いったっきりなので、せめてもう1度…行きたいなあ。石垣島とか。 pic.twitter.com/JZ17fM4gQJ
— TECHNOuchi a.k.a. missingsoul/Mr.YT (@TECHNOuchi) February 12, 2023
社員旅行
— 23(にーさん)の冒険記 (@2323peterpan) August 30, 2023
しばらく前に石垣島へ社員旅行
バイクに乗れるメンバーと石垣島をのんびり一周ツーリング🛵
楽しい思い出がまたひとつ増えました。
初めて電動バイクに乗りましたがエンジン音が無いのは物足りません😅 pic.twitter.com/IxEdtbTQLI
先日、社員旅行へ行きたいかどうかのツイートしましたけど社員旅行で石垣島行って来ました☺️
— 竹中啓悟 @ 若者が集まる小さな鉄工所!2代目 (@takenaka_ke) May 15, 2022
いや~楽しかったですよ!私は😁 pic.twitter.com/VQWwA1xk8L
姉妹館の石垣島シーサイドテルミー、石垣島白保ノスタルジーガーデンも宜しくお願いします。
社員旅行 持ち物:準備のポイント 海のリゾートでは紫外線対策も!
社員旅行の持ち物は、目的地や活動内容によって異なりますが、基本的なリストを作成することが重要です。例えば、屋外活動が多い場合は、日焼け止めや虫除けスプレー、帽子などが必要になります。
特に石垣島は、太陽の日差しが強いので、紫外線対策、日焼け止めクリーム、UV対策帽子などは必須。
また、チームビルディングのための小道具や、緊急時のための救急セット(酔い止め、風邪薬、正露丸、消毒液、ビタミン剤(免疫力強化のため))も準備しておくと安心です。事前にリストを共有し、準備を促すことで、スムーズな旅行を実現できます。
沖縄の石垣島には、ドン・キホーテも一応ありますので、ちょっとしたパーティーグッズなども石垣島で現地調達できるでしょう。
ちなみに、BBQをできる宿、リゾートヴィラも数は限られていますが、石垣島にはあるので、あなたがもし、石垣島でBBQをしたいなら、ドン・キホーテさんで、炭やお酒、ちょっとした食材を買って、ヴィラでプライベートパーティーを楽しみことも可能です!
https://t.co/EcpX5mQRwr
— ツカダ社長@ざなまけものセールス研究所 (@namakemonosales) June 24, 2021
石垣島でBBQを楽しむなら、石垣島ノスタルジーガーデンがおすすめです。炭はドン・キホーテで安くで売っていますよ~ pic.twitter.com/S1FrIE40bX
社員旅行は時代遅れ、行きたくないという問題は結局、自分次第
社員旅行が時代遅れ、社員旅行に行きたくないという問題は、旧来の形式に固執することが原因の一つです。無理をしないことが大切です。
現代の社員旅行は、単なるレクリエーションではなく、社員研修、社員のスキルアップやチームビルディングも目的としています。
たとえば、リーダーシップ研修やクリエイティブなワークショップ(日常の仕事を離れた環境での)を取り入れることで、新たな価値を創出しています。
時代に合わせたアプローチを取り入れることで、社員旅行は今でも重要な役割を果たしています。
また、昨今の、パワハラ、セクハラなどのコンプライアンス、道徳基準の対策を考えても、普段の忙しい日常業務を離れて、部署や世代や性別の壁をこえて、社員旅行を通して、円滑なコミュニケーションを図り、風通しの良い社内風土を醸成しておくことは、大変有意義でしょう。
アフターコロナの社員旅行:新しい形で「行きたくない」気持ちを回避
アフターコロナ時代の社員旅行は、感染リスクを考慮しつつ、新しい形の実施方法を採用しています。
特に注目されているのは、小規模グループでの地域密着型旅行と、プライバシーを重視したヴィラタイプの宿泊施設の利用です。
地域密着型の旅行では、参加者は一般的に5~10人の小グループに分かれ、地元の観光地や特産品を体験します。このアプローチの良さは、感染リスクを抑えるだけでなく、社員旅行に行きたくない人や時代遅れと思っている人たちの参加のしやすい点です。
実際に、この形式を採用した企業の大半が、社員旅行に対して肯定的な影響を与えたと報告しています。(大企業、大組織の場合は、大型ホテルの選択肢になります)
ヴィラタイプの宿泊施設の利用は、大型ホテルのような密集を避け、よりプライベートな空間での滞在を可能にします。これにより、参加者はリラックスした環境で交流を深めることができます。また、一般的にヴィラタイプは別荘感覚の建築物なので、窓が多く、空気の入れ替えを新鮮に保つことができます。
このような宿泊形態を選んだ企業の約90%が、社員間のコミュニケーションの質の向上を実感しています。
特に、ホテルのような部屋には通常、みんなで集まれるリビングがないですが、ヴィラタイプの宿泊施設でしたら、通常、リビングがあり、スーパーで買ったお酒なども安価で持ち込み、夜遅くまで、お話し会などができるメリットがあります。
これらの新しい実施方法は、アフターコロナ時代においても社員旅行の価値を保ちつつ、安全性と快適性を両立させています。
地域密着型の旅行は、感染リスクの低減と地域貢献を実現し、ヴィラタイプの宿泊施設は、プライベートな空間でのよりリラックスした、質の高い交流を提供しています。
これらの取り組みにより、社員旅行はアフターコロナ時代においても、組織の結束を強化し、新たな企業価値、企業文化を生み出す機会となっています。
\広々とした大きなリビング。無料Wi-Fi、キッチン付き!石垣島ザミヤラガーデンより/
社員旅行のストレス対策。リラックスした空気感とアクテビティの計画
社員旅行に伴うストレスを軽減するためには、事前の準備とコミュニケーションが鍵です。
イライラした状況、小さなストレスを極力排除しなくてはなりません。あまりに長い移動や過密スケジュールは避けた方が良いでしょう。
旅行の計画段階で社員の意見を積極的に取り入れることは、不安や懸念を解消する助けとなります。また、旅行中のスケジュールに余裕を持たせ、自由時間を設けることで、社員がリラックスできる環境を作ることが大切です。
これにより、社員旅行がストレスの原因ではなく、リフレッシュの機会となるでしょう。
友達「へー、石垣島行ったんだ、どこが楽しかった?」
— Mei 街角の照明 (@m_light_00) December 9, 2023
自分「ファミマ」
友達「は?」
自分「ファミマ」
写真見せる
友達「まあ、確かにこれは楽しそう」 pic.twitter.com/zCYr9O8m21
ゆっくりとした、スケジュールを組む中で、例えば、予算との兼ね合いを見ながら、エステや、マッサージ、また、例えば、南国の石垣島であれば、海の中を見れる遊覧船、ダイビング、シュノーケリング、カヤック、星空観察会などのアクティビティ、また、ヴィラでのBBQパーティーなどを企画しても楽しいでしょう。
\石垣島のいろんなアクテビティ/
こんにちは。本日も石垣島についてつぶやきます。
— 石垣島PR情報局|編集長 (@IshigakiPR) April 14, 2019
「石垣島でオススメなビーチはどこですか??」この質問結構多いので答えます。「川平湾」と、言いたいところですが、あなたが泳ぐ目的なら白保海岸です。理由は世界一の〇〇が観察できます。ただし!マリンショップ必須です!https://t.co/l0uS8ak8ei pic.twitter.com/HTRQNqLWUu
行きたくない時代遅れの社員旅行は。。。準備と段取りが大事!
社員旅行の成功は、細やかな準備と事前の段取り、情報収集にかかっています。
実際、効果的な計画と実行があれば、参加者の満足度は100%アップ間違いなしでしょう。ここでは、その準備の重要性と、具体的な方法について掘り下げてみましょう。
まず、目的地の選定は非常に重要です。
事前に、社員の方から、行きたい所のアンケートをもらい、その中で選択していった方が無難ですし、人気の観光地、リゾート地で調整してもいいでしょう。
ただ、一般的に、若い人が寺社仏閣ツアーを好むかどうか、女性が虫が沢山出たり、トイレが不自由かもしれないキャンプやアウトドアに行きたいかどうかという問題もあります。
行先と、楽しみ方は同時に検討する必要があるでしょう。沖縄や北海道などで、アクティビティ、人気のプラグラムに参加する場合は、しっかりと予約をしていきましょう。
あえて、アウトドア好きな社員が多く、ハイキングやキャンプを計画するならば、女性に対する、おトイレやお風呂なども、さらに気遣っていた方が無難でしょう。
次に、移動手段と宿泊施設の準備もかなりの段取りが必要です。
移動時間が長すぎると疲労が蓄積し、旅行の楽しさが半減します。特に円安の時期で、海外に行っても円の価値が低く、金銭的に社員の負担が増す場合は、お金のことも考えて、海外旅行はやめておいた方がいいでしょう。
また、食事の計画も重要です。
地元の人気店や、滞在中のBBQを取り入れることで、旅行の記憶に残る特別な体験を提供できます。有名な観光地では、人気の居酒屋やレストランは予約が取れないことも間々あることです。
例えば、沖縄の石垣島では、有名な「居酒屋ひとし」さんなどは、あまりに予約が取れなくて有名です。
石垣島の人気居酒屋ひとしさんは、なかなか予約困難店です!いけたらラッキー♪
#夜ご飯 🍻
— ami – fumiami – (@amitwinsworld) August 23, 2016
人気の居酒屋ひとしに行ってきた 💗
オリオンビール美味しい😍
石垣牛のお寿司もたまらんかった ✌🏻️#居酒屋 #ひとし #石垣島 #美味しい #夏休み #オリオンビ… https://t.co/71se5sVBFm pic.twitter.com/z2lOLBk9XI
最後に、緊急時の対応計画も忘れてはなりません。万が一の事態に備えて、医療施設の情報や緊急連絡先を把握しておくことが重要です。これにより、万一の事態が発生した際にも迅速に対応でき、参加者の安全を守ることができます。
できたら、宿泊施設と大きな病院の距離感などはつかんでおいた方がいいかもしれません。
以上のように、社員旅行の準備と段取りは、ただの行程計画以上のものです。
目的地の選定から移動手段、宿泊施設、食事の計画、緊急時の対応まで、細部にわたる配慮が、忘れられない旅行体験を創出します。これらの要素を丁寧に組み合わせることで、社員旅行は単なる業務の一環ではなく、社員の士気を高め、組織の結束を強化する貴重な機会となるのです。
社員旅行の参考情報 社員定着率と、社員旅行実施率は相関関係あり
ちょっと古いデータですが、社員定着率と、社員旅行実施率は相関関係がありそうですね。
復活しつつある社員旅行―職場内コミュニケーション重視への回帰―
「地元では有名な中小企業に事務員として正社員6年目の25歳・女」の人への色んな方の意見が見れて興味深い内容です。
結局、僕が思うのは、仲のいい人といたら楽しいし、嫌な人といたら楽しくない、ということ。そして、社員旅行を通して、共通の楽しい体験をすれば、多少なりとも人は仲良くなるということ。
だから、普段から、お互いが信頼関係、良い人間関係がきずけるように積極的にふるまわなくてはいけない、ということです。
もちろん、僕も、いい年齢で、おじさんですから、世の中、すごくおかしな人や、完全に道徳心が壊れている人、法律違反な人、法律には違反しないけど限りなく嫌味な人(笑)がいるのを知っています。
でも、それが世の中で、色んな人がいて、色んなことが起きるのが人生です。いちいち、そんな嫌な人や嫌なことに構ってられません。
自分が自分の人生をよくするために、自分の環境をよくするために、自分だけはコントロールして、笑顔でいたり、人に気持ちよく挨拶したり、人に親切にしたり、明るく考えたり、冗談を言ったりして、気分よくいましょう。
だって、他人は変えられないし、コントロールもできないものです。自分が明るく楽しくすることによって、自分の人生を気持ちよくすることしかできないと、僕は考えています。
どうしても、やばい会社や、やばい上司、やばい人がいすぎ、真のブラック企業に、間違ってあなたがいるならば、す~っと、そ~っと、転職でも退職でもいいので、逃げ出すことです(笑)。
逃げるのは重要な戦略で、無駄な戦いはしんどいだけです。徳川家康も織田信長も、本当の危険な戦いで窮地に陥った時は、必死で逃げています(笑)
有名な「必死に逃げる戦い」では、徳川家康は、「三方ヶ原の戦い」「本能寺の変後の伊賀越え」、織田信長は、「金ヶ崎の戦い」が有名です。
命あっての物種です(笑)逃げる時はしっかり逃げましょう。しかし、社員旅行に行きたくない人は、世の中には、もっと本当にひどい会社もあるので、社員旅行を計画して、楽しもうとしている分だけ、その会社は、社員にむけて、色々還元しようと努力してくれているのかもしれません。
結局、社員旅行は時代遅れ?社員は行きたくない? 僕の私見。
「社員旅行は時代遅れ、行きたくない」と考える声には、コストや時間の面、家庭の事情、メンタル面、人間関係での懸念があります。
しかしながら、ここまで挙げてきたように、
社員旅行には、社内コミュニケーションの促進、円滑な人間関係の土壌つくり、業績や成果を出したことに対しての褒賞的側面、また、純粋に業務上の研修、話し合いの場、来季へのモチベーションアップ、社員の定着率アップ、社員募集へのアピールなど、様々なメリットがあります。
社員旅行は、実は、根本的な「生きがい」「働きがい」をつくる役割も持っています。誰だって、リゾート地に行き、美味しい居酒屋で、うまいお肉や魚を食べ、冷たいビールを飲めば、しあわせなります(笑)
まぐろ専門居酒屋ひとし@石垣市
— いっちゃん (@ichi_m51) November 19, 2020
予約必須の有名店!
平日の今日も予約で満席😱
ネタよし!味よし、コスパよし!
刺し盛り、ウニ冷奴、車海老唐揚げ、石垣牛握り、まぐろ寿司セット、ゴーヤチャンプルーどれも美味すぎて感激💯💯💯👍
帰りに石垣港ターミナル前で石垣プリンとジューシーを購入😚楽しみ~ pic.twitter.com/UTzCiQwgF5
社員旅行のデメリットは、コスト、時間、手間がかかる、「社員旅行は時代遅れ、行きたくない」と思っている消極的な人にとっては、苦痛になりかねない側面ももっています。
ですから、行きたい人も行きたくない人も無理をせず、「純粋にその社員旅行を楽しむ」という考え方、視点が必要になります。
僕も、社員旅行に行ったからこそ、初めて知れた、楽しさやワクワク感がありました。
「社員旅行は時代遅れ、行きたくない」と考えている方は、是非、普段の業務の中でも、多くのストレスや苦痛を感じていることと思いますので、普段の日常業務の時から、なるべくストレスをためずに、上司や先輩に相談したり、会話をして、心の重荷やストレスを解消していきましょう。
人間関係で、悩まない社会人や会社員はほぼいません。
あまりにも理不尽なことや、一方的なことや、誤解や先入観や差別をあなたがされているなら、きちんと合理的に理性的に反論して、自分のことをわかってもらわなくてはいけません。また、昨今のブラック企業のように、明らかに、ちょっと法律違反でしょうという場合も、ひょっとしたらあるかもしれません。
逆に、「社員旅行は時代遅れ、行きたくない」と考えている方の中で、まだ、その会社に勤めていこうと考えるならば、お給料をもらい、ただ生きながらえるだけではつまらないので、思い切って、何でもプラスに考えて、目の前の人のいいところを見てあげたり、いいところを発見するゲームととらえるくらいでいいでしょう。
人間関係においては、あまり、真剣に深刻に考えすぎず、「こういう人と出会うのも、何かのご縁で修行かもね。。。」と考えて、何でも冗談やジョークに変換して、面白いネタにするぐらいでもいいかもしれません。
人間は自由です。
本来、働くところも、生きるところも、どこで生活するかも、自由です。
未来を心配しすぎるでもなく、過去を反芻(はんすう)しすぎるのでもなく、今日一日、目一杯、「今」に集中して生きることです。
そうすれば、色々な悩み事も、薄れて、いつの間にか消えていくでしょう。。。
是非、社員旅行も、仕事も、人間関係のことも、なるべく楽しんで頂き、実りあるワクワクした人生をお過ごしください(^^♪
以下に、南国石垣島の素敵な、楽しい様子のtweet(現X)を載せておきますので、どうぞ、石垣島にでもお越しください(^^♪
石垣島楽しい….✨🌺 pic.twitter.com/xdmWjewpH4
— せれな|オースタンス1人目人事🏃♀️ (@OSTserena) September 29, 2023
充電旅、本日のロケも乙カレー♪
— まっきん(石垣島土着民) (@makkin915) June 18, 2023
半分ストーカーで失礼しました(^0^;)
ウィカさん、笑顔に感謝❤
放映楽しみにしてますねネ#出川哲朗の充電させてもらえませんか #石垣島 #ファーストサマーウイカ#出川哲朗 pic.twitter.com/9hanmB9OJp
石垣島は私を笑顔にする! pic.twitter.com/J4R8c7GEOZ
— 真帆【mahomermaid】 (@mahorincochan) May 30, 2023
石垣島の誇りともいわれる具志堅用高が、全国へ最も影響を与えた名言。
— 石垣島PR情報局|編集長 (@IshigakiPR) August 28, 2021
「ラッキーセブンの5!」 pic.twitter.com/HO1rf4lNUh
どスッピンでごめんだけど、石垣島初上陸
— いけちゃん (@ikechan0920) November 15, 2022
具志堅〜〜!!!!!! pic.twitter.com/yZVQK1Om5K
\石垣島のおすすめのプール付きヴィラ「石垣島ザミヤラガーデン」のHP/
- アフターコロナの社員旅行は感染リスクを考慮し、新しい形で実施
- 社員旅行は特に事前の準備が大事。飛行機、レンタカー、人気のヴィラ、飲食店、全て予約が必要
- プライバシー重視のヴィラタイプ宿泊施設の利用が増加。BBQで親睦を深めるのもあり
- 沖縄、石垣島の社員旅行は、海外旅行よりもコスト、移動面の負担が少なく楽しい
- ヴィラ宿泊は社員間コミュニケーションの質を向上させる
- 社員旅行の計画には事前の準備とコミュニケーションが鍵
- 社員旅行に行きたくないストレス軽減のために、移動時間の短縮と自由時間の確保が重要
- 目的地の選定は社員の意見を反映させることが望ましい
- 旅行中の食事の計画は旅の記憶を豊かにする。宿に飲み物を持ち込めると経済的で、便利
- 緊急時の対応計画も旅行の成功に不可欠、あまりの田舎に行くと病院がない
- 社員旅行は社内コミュニケーション促進や組織の結束強化に寄与する
- 社員旅行に行きたくない人は、特に人間関係の心配、懸念がある
- 社員旅行の実施と、社員の定着率には相関関係がみられる
- 社員旅行を実施している会社は、おおむね業績が良好である
スポンサーリンク
コメント